fc2ブログ
09 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 11

この長く愛されているカフェにはおいしいオムライスがあります ~パインニードル 豊岡市 

 以前、1980年代に開店したカフェ特集をしました。その中で豊岡市街地のど真ん中にあるパインニードルさんは、常連さんの多くが注文されている日替わりランチをご紹介しました。
 でも、このお店の特徴的で、主役になるのはそれではないので、改めて訪問してきました。

パインニードル 外観

 アメリカ西海岸風の建物が目を引きますね。

パインニードル 日替わりランチ 案内

 こちらが常連さんの支持を集める日替わりランチの案内です。この日は目玉焼きハンバーグ。以前いただきましたが、確かにおいしいし、お得です。

パインニードル 店内1

パインニードル 店内2

 中身はシックな素敵な空間です。

パインニードル テーブル

 こちらに座ってメニューを拝見します。

パインニードル メニュー

 これ以外にもたくさんあるのですが、たくさんすぎて写真を今回は断念。詳細は以前の記事をご覧ください。

 今回はこちらのパインニードル2大名物メニューからこちらをチョイスしました。

パインニードル スペシャルオムライス 

 スペシャルオムライス(税別 800円)です。

 PNカレーも名物で、スパイシーでおいしいのですが、オムライスのほうがインパクトがありますからね。

パインニードル スペシャルオムライス 味噌汁

 今回もサービスでわかめと豆腐のお味噌汁(無料)をつけてくださいました。手作りのおいしい味噌汁はありがたいです。

パインニードル スペシャルオムライス アップ

 さあ、スペシャルオムライスを頂きましょう。見るからにおいしそうです。

パインニードル スペシャルオムライス ソース

 ソースはトマトがちょっと強めのデミグラスソース。にんにくの香りも少しします。大人の味ですね。

パインニードル スペシャルオムライス 玉子

 を頂きます。半熟のトロトロの仕上げです。チーズも入っているようでコクもあり、少し糸を引く感じがいいですね。

パインニードル スペシャルオムライス 断面

 ライスはチキンライスです。めちゃスペシャルオムライスだとチキンとしめじがたっぷり入っているそうです。もしかしたらニンニクも入っているのかな? 

パインニードル スペシャルオムライス いただきます

 実においしいオムライスでした。さすがパインニードルさんです。


 次は一度贅沢にスペシャルランチを頂いてみようかな。




ご馳走様でした。またお邪魔します




にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村   ← オムライスとカレーライスが売りの個性的な洋食屋さんに、応援クリックお願いします。励みになります!


パインニードル




関連ランキング:洋食 | 豊岡駅


タグ: 豊岡市 

[edit]

日高の住宅街にある素敵なカフェで和風のトロトロオムライスを頂きました ~CAFE NICO 日高町 

 4月のとあるお昼時。夫婦でお昼ご飯を頂くことにしました。お邪魔したのが日高町の日高東集学校の裏手の住宅街にあるCAFE NICOです。

CAFE NICO 外観

 とても素敵な建物です。

CAFE NICO 店内

 店内は4人テーブルが3つとカウンター席が3席です。お客様のほとんどが女性。妻がいたので入りやすかったです。すでに満席でしたので、素敵なカウンターの写真だけご紹介しますね。

CAFE NICO オリジナルの焼き菓子

 オリジナルの焼き菓子もたくさんそろえてあります。とてもおいしいのでお勧めです。

 テーブルに座って早速メニューを拝見します。

CAFE NICO メニュー1

CAFE NICO メニュー2

CAFE NICO メニュー3

CAFE NICO メニュー4 CAFE NICO メニュー5

CAFE NICO メニュー6 CAFE NICO メニュー7
<クリックして拡大してご覧ください>

 ランチメニューは季節ごとに変わるオムライス、パスタ、ピザ。グランドメニューが通年メニューです。素敵なスイーツもたくさんあります。それから、写真が膨大になるので撮影をあきらめましたが、コーヒーのメニューがとても素敵なのでぜひとも手に取ってみてください。

 この日のランチから選んだのは、たけのこごはんのふわとろオムライス 和風あんかけ仕立て(1,100円)です。夫婦で迷わずこれにしました。

CAFE NICO たけのこご飯のオムライス オードブル 

 まずはオードブルから登場です。とても盛り付けにもこだわりを感じますね。素敵です。

CAFE NICO たけのこご飯のオムライス オードブル わかめスープ

 小さなカップに入っているのはわかめスープです。もちろんインスタントではありません。今が旬の柔らかいわかめをたっぷりと使われていて、香りが最高ですし、シャキシャキの歯ごたえも楽しめました。

CAFE NICO たけのこご飯のオムライス オードブル サラダ

 サラダもこだわりを感じます。サニーレタス大根、ニンジン、パブリカの千切りで構成されていて、とても色鮮やか。そして、さっぱりとしたオイルドレッシングが相性抜群です。

CAFE NICO たけのこご飯のオムライス オードブル オープンサンド

 バケットオープンサンドはカリカリに焼いたバケットの上に、ツナ、玉ねぎ、カイワレ大根を載せておいしくいただけました。

 オードブルを楽しんだらメイン料理が登場します。

CAFE NICO たけのこご飯のオムライス 

 たけのこごはんのふわとろオムライス 和風あんかけですね。

CAFE NICO たけのこご飯のオムライス アップ

 見てくださいこののトロトロ感。素晴らしいです。そしておいしそうな和風あんに大きなオクラが治らしさを演出しています。

CAFE NICO たけのこご飯のオムライス あん

 和風あんは素晴らしいものでした。じっくりととった出汁に須戸しょうゆを加えて、片栗粉でとろみをつけておられます。焼き魚にかけてもおいしいと思います。

CAFE NICO たけのこご飯のオムライス たけのこご飯

 中身はメニューの案内通りたけのこご飯でした。見た目にはわかりづらいですが、筍とお肉が細かくされてはいっています。大きな筍をゴロゴロと入れないのは、オムライスとしてそのほうが良いと判断されたのだと思います。

CAFE NICO たけのこご飯のオムライス いただきます

 早速いただきましたが、これはおいしいです。あっさりとしながらも風味の良いたけのこご飯と、トロトロの玉子、そしてだしの効いたアンは、上質なオムライスとしてコンビネーションも抜群です。

 妻はおいしいので無言で食べておりました。


 少し提案なのですが、木の芽が添えてあってもよかったかな。味のアクセントになったと思います。でも、本当においしかった。


 次はグランドメニューを試してみたいと思います。妻は苺パフェにくぎ付けでしたが・・・(笑)。




ご馳走様でした。またお邪魔します




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡市情報へ
にほんブログ村   ←おいしいランチとスイーツがいただける静かな住宅街にたたずむ素敵なカフェに応援クリックお願いします。


CAFE NICO




関連ランキング:カフェ | 江原駅


タグ: 豊岡市日高 

[edit]

山登りを終えた腹ペコボーイを満福以上にしてくださいました ~カフェレスト BOY 豊岡市港地区 

 お昼前に下山できました。おなかがすいた仲間と一緒にカロリーの補給をすることにしました。お邪魔したのが山の近くにあるカフェレスト BOYです。

BOY 外観

 みんなはBOYさんに来たことがないようで興味津々だったようです。

BOY 店内

 店内はボックス席なのですが、通路を隔ててグループで使うのも便利です。7人ですので2テーブルを使わせていただきました。

BOY メニュー
(クリックして拡大してご覧ください)

 みんなメニューを見てワイワイガヤガヤ。メニューの種類が多すぎで決まらないようです。おすすめを聞かれたので、「スリランカカレーと焼きそばが名物で、定食も人気だよ。」とアドバイス。

 そこで一人は、大盛りの店というのを警戒してこちら。

BOY 焼きそば

 焼きそば(700円)です。

 警戒しすぎてもう少し食べれたかな~って感じでした。でも、ソースがめちゃうまいとほめていただきましたよ。

BOY 焼きそば野菜サラダセット

 最近、健康維持に目覚めた会長は焼きそば野菜サラダセット(850円)です。さすがです。

BOY 焼きそば大盛り

 もう一人の若者は焼きそば 大盛り(900円)をオーダー。納得の量だったようです。玉子焼きを途中で混ぜると味が変わっておいしかったようですよ。

BOY スリランカカレー

 ここでスリランカカレー チキン(850円)の登場です。

 実は大盛りを頼んでいた若者がいたのですが、これが自分が頼んだ大盛りと思ったようです。確かにそうですね。普通でもほかの喫茶店の出すカレーの2倍くらいになります。

 残念ながらこんなものではありません。彼のスリランカカレー ポーク 大盛り(1,100円)が登場しました。

BOY スリランカカレーの普通と大盛り

 左が惣兵衛のふつうのスリランカカレーで、右が若者の頼んだ大盛りのスリランカカレー 大盛りです。若者は完全に後悔していました。お店の人に「ご飯は2合くらいですか?」と聞いて「それ以上ありますよ。(笑)」と答えられて絶望していました。
 惣兵衛はこのお店のカレーの大食いは卒業しましたので、普通盛りをおいしくいただくことにします。

BOY スリランカカレー チキン

 まずはチキンを頂きますが、大きな鶏もも肉のブロックがたくさん入っています。肉料理のようです。

BOY スリランカカレー ソース

 ソースは極めてスパイシーでちょっと辛めです。ちょっと辛めでおいしいですよ。大盛りを食べていた若者は無言になっていて、汗を際限なく流し続けていました。大丈夫でしょうか?

BOY スリランカカレー いただきます

 ご飯と一緒にいただきますが、とてもスパイシーでありながら、うまみもしっかりあります。めちゃくちゃおいしいです。

BOY スリランカカレー スパイス

 ローリエなどの香辛料がそのまま入っています。これがおいしいのです。

 そして、大盛りを食べていた友人は、焼きそばを食べていた友人に0.8人前くらい助太刀をしてもらって見事完食してくれました。


 よい運動もしたし、おなかも満たされて大満足でした(約1名は大満足以上でしたが・・・(笑))。


 次は大盛り系ではなく、謎の辛い系のスパイシー焼きそばかフライドライスを頂いてみたいと思います。




ご馳走様でした! またお邪魔します



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村>   ←大盛りがとんでもない カフェレスト ボーイさんに応援のぽちっ!おねがいします。


カフェ レスト ボーイ


関連ランキング:喫茶店 | 城崎温泉駅


タグ: 豊岡市 

[edit]

1980年代に生まれた素敵なカフェでランチ ~その⑧~惣兵衛、大食いは卒業です。あまりにすごいデカ盛りのカフェ ~カフェ・レスト BOY 豊岡市港地区 

 円山川の河口付近でお仕事でした。お昼ご飯を頂きにお邪魔したのがカフェレスト BOYさんです。

BOY 外観

 かわいらしいカフェです。でも、ボリュームが多いことで有名でもあります。

BOY ランチ 案内

 日替わりランチの案内看板です。ちょっとそそられますね。

BOY 店内

 店内はこのようにウッディーな感じの壁と調度品です。観葉植物の緑もたくさんでいい感じですね。

BOY テーブル

 惣兵衛はこちらのテーブルに座りました。早速メニューを拝見します。

BOY メニュー

BOY モーニング メニュー

 こちらのお店は大盛りであることと、スリランカカレーと焼きそばがおいしいことで有名です。久しぶりにスリランカカレーでもと思いましたが、ついつい漢の心に火が入ってしまいました。

「すいません。カツカレーの大盛りをください。」

 この言葉が後の後悔を生みます。しばらくして登場したのがこちらです。

BOY カツカレー 大盛り 

 カツカレー大盛り(1,100円)です。この大盛りぶりは写真で伝わりますでしょうか?器もみんなでかいですからね。

 テーブルにこの一物がおかれた瞬間、おもわず「なんじゃこりゃー。」って言ってしまいました。

 上に乗せられたとんかつですが、写真ではミニサイズに見えますが、通常サイズのとんかつです。ですので、お皿が40センチ近くあるのです。
 見た目に、ご飯3合くらいは盛り付けられていました。

BOY カツカレー 大盛り 追加のソース

 カレーは大皿になみなみと注がれていましたが、足らないので別の大きめのボウルに入っていました。それでもご飯との比率で足らない不安がよぎります。おなか一杯になって、ソースがなくなり、ご飯だけになると悲惨ですからね・・・。

BOY カツカレー 大盛り アップ

 アップですが、寄らなくてもアップになります(笑)。すさまじいですね。完全に後悔していました。

BOY カツカレー 大盛り 横から

 横から見るとこんな感じです。ご飯の山ですね。

BOY カツカレー 大盛り コップが隠れる

 喫茶店のコップが完全に隠れます。15センチほどの標高でしょうか・・・。

BOY カツカレー 大盛り 牛肉

 カレーは野菜は小さなサイコロ状で、牛肉は大きめのものがいくつか入っていましたよ。

BOY カツカレー 福神漬け

 福神漬けもしっかりトッピングされていましたが、全体が多いので少なく感じます(笑)。

 泣き言を言っていても減りませんので、12:23。戦闘開始です!

BOY カツカレー とんかつ

 まずはとんかつから。しっかりとしたとんかつです。なかなかおいしかったですが、後で当然負荷がかかりますね。

BOY カツカレー 戦闘開始

 普通においしいカレーライスですね。

BOY カツカレー カツカレーとして

 カツを切って、カツカレーとして一体的に頂きました。おいしかったです。ただ、遊んでいるとなかなか減らずに、満福中枢が警告を出しかねないので、全速力でいただくことにしました。

BOY カツカレー 半分食べた

 12:27。4分で半分いただくことに成功しました。でも、この辺りからがかなりの苦行になってきます。

 しかもカレーソースがほぼなくなりました。ご飯を多めに食さねば白ご飯地獄になりそうです。

BOY カツカレー カレー追加

 そこで、別皿のカレーをさらに注ぎ入れます。

BOY カツカレー 3/4

 これでちょっとほっとしました。でも。大事に食べなければ。さあ、戦闘再開です。

BOY カツカレー 4/5

 12:30。7分経過。あと1/4です。これでも普通のカレーライスだと大盛りだと思います(汗)。この辺りからまさに胸突き八丁。胃の空きスペースを作る必要が出てきました。

BOY カツカレー もうすこし

 12:34。11分経過。かなりペースが落ちてきました。この辺りから苦行の状況です。

BOY カツカレー あと少し

 12:36。13分経過。体は無理だと言っている状況ですが、何とかここまでこぎつけました。あと少しなのですが、それでも、体は「残したほうが良いよ。」と言っています。

BOY カツカレー あと一口

 12:38。15分経過。ようやくあと一口です。

BOY カツカレー 完食

 12:39。16分間で完食です!


 ついに勝利の時を迎えました!! 大満足どころか、大満腹です(笑)。


 でも、これから翌日のお昼まで胃のダメージが残った感じがありました。やっぱり年ですね。というか、3合のご飯は大学生時代でもきつかったと思う(笑)。

 もう、BOYさんでカレーの大盛りはやめますね。というより、大食いからそろそろ卒業すべきなのでしょう。反省しつつ、記事を書き終えました。


ご馳走様でした! またお邪魔します



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村>   ←大盛りがとんでもない カフェレスト ボーイさんに応援のぽちっ!おねがいします。


カフェ レスト ボーイ


関連ランキング:喫茶店 | 城崎温泉駅


タグ: 豊岡市  1980年代カフェ  大盛り店 

[edit]

自然豊かな地で本格的なヘルシーなお料理とスリランカカレーをいただきました ~カフェ 天登夢志 日高町 

 日高町の阿瀬渓谷の方に車を走らせていた時のことです。町中ばかりではなく郊外にスナックを発見することが珍しくなくなっていて、そんな店の前を通りかかると何やら営業している様子でした。

 天登夢志 外観

 ちょっと車を停めて確認してみます。

天登夢志 ランチ案内

 どうやらランチ営業をされているようです。お店の名前はカフェ 天登夢志というそうで、夜営業時には酒廊 天登夢志と名称を変えるようです。なるほどなるほど。

天登夢志 店内

 早速中に入ってみましたがなかなかいい雰囲気です。カウンターとテーブル席がありセンス良いです。

天登夢志 カラオケ

 夜営業に備えてカラオケや盛り上げグッズも充実しています。

天登夢志 川向の席

 奥に入ると窓際に向かう席もあり素敵です。

天登夢志 川の様子

 そこからは川の流れを眺めることができます。このあたりは蛍が多いところなので、初夏の夜には蛍の乱舞が見られるかもしれません。

天登夢志 カウンター席

 惣兵衛はこちらのかっこいいカウンター席に座りました。

天登夢志 カフェメニュー

 カフェメニュ-はかわいらしい演出で案内されています。

天登夢志 ランチメニュー2

天登夢志 ランチメニュー1

 ランチメニューはこちら。2種類あるのですが、片方は予約制ですので一択になります。

 メニューに「五行」という文字がありますが、女性の店主の方が五行というすべてのものは火、水、木、金、土から発するという五行思想を学ばれていて、五行に基づく体に良いヘルシーなランチを提供されています。

天登夢志 スリランカカレーセット 

 スリランカカレーセット(900円)です。

 これはすごいじゃないですか~。カレーとサラダくらいだと思ったらおかずのプレートには魅力的なお料理が5種たっぷりのせられています。

天登夢志 スリランカカレーセット おかず 

 この素晴らしいおかずの数々をご覧ください。どれも、かなりこだわりのあるお料理です。

天登夢志 スリランカカレーセット おかず もやし

 左の上にあるのが大根ときゅうりとひじきの酢の物です。さっぱりとしてとてもおいしい酢のものでした。意外な組み合わせですが、よかったです。

天登夢志 スリランカカレーセット おかず トマトサラダ

 右の上がトマトのマリネ。ホワイトビネガーがいい仕事していました。

天登夢志 スリランカカレーセット おかず 焼き野菜のサラダ

 真ん中に陣取るのが焼き野菜のサラダ。レタスと大根などの生野菜の上に、かぼちゃやサツマイモなどの焼き野菜がトッピングされ、レンコンの酢の物ときゅうりのピクルスが脇を固めています。

天登夢志 スリランカカレーセット おかず ゴボウサラダ

 右の手前にあるのが野菜とフルーツのサラダ。洋ナシと人参、しめじ、ビーンズをヨーグルトで合えたものです。これもビタミンたっぷりで健康によさそうですね。

天登夢志 スリランカカレーセット おかず ハンバーグ

 そしてメインのハンバーグです。

天登夢志 スリランカカレーセット おかず ハンバーグいただきます

 おからが練りこまれていてさっぱりとしていますが、照り焼き風のソースとパブリカの香りが楽しいハンバーグでした。


さあ、メインのカレーライスをいただきましょう。

天登夢志 スリランカカレーセット カレーライス

 スリランカカレーですが、見た目は日本的な彼ら椅子に見えます。フライドオニオンがおしゃれですね。

天登夢志 スリランカカレーセット カレーソース

 カレーソースをいただきましたが、驚きのおいしさです。本場で食べたことはないので正確さは書きますが、すごく深みのあるスパイスとしっかりとした辛さがおいしいカレーです。

天登夢志 スリランカカレーセット いただきます

 但馬でスリランカカレーというと気比の浜にあるCafé Rest BOYさんが思い浮かびますが、こちらもすごくおいしいです。お店の方にお聞きすると、娘さんの旦那さんがスリランカの方のようで、スパイスを送ってもらっているとか。これは素晴らしいです。

天登夢志 ゴーヤの佃煮

 食後にサービスでゴーヤの佃煮を出していただきました。これまた珍しくておいしいものでした。


 最後に五行バランス鑑定をしていただきました。結果は私のバランスはとても良いらしく、ラッキーカラーは土で、金や黄色、茶色のとのこと。少し不足している木は食べ物で酸を指すらしく、酸味の強いレモンなどをはじめとした果物をたくさん採るようにすると体調の改善ができるそうです。


 おいしい食べ物を頂けるだけでなく、ありがたい診断をしていただきました。ちょっと気を付けてい見たいと思います。



御馳走様でした! またお邪魔します


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村   ←体に優しい料理と本格的なスリランカカレーがいただけるカフェへの応援クリックお願いします。励みになります!


天登夢志

タグ: 豊岡市日高 

[edit]