田舎では夜の食堂でお酒ってのも選択肢ですね ~大阪屋 日高町
2014/09/10 Wed. 06:13 [但馬の大衆食堂]
田舎の食堂に行くとホワイトボードなどにおつまみメニューが掲げられていることがあります。夜には居酒屋的にお酒を食堂で飲む人が多いからなのでしょうね。
今回はいつもお世話になっている大阪屋さんに御邪魔してきました。

こちらが大阪屋さんのホワイトボードです。

種類は少ないですが魅力的な品々ですね。
今回は席を予約しておいたのでお店のほうから付け出しをいくつか用意してもらっていました。

先ずはこちら。

塩湯でトウモロコシと鮎の塩焼きとイカ焼きです。アユの塩焼きは大好物です。とてもいいですね。

こちらは煮物の盛り合わせです。サザエときんぴらごぼう、ひろうす、かぼちゃの煮物です。
じつはこの日は疲れて少し食欲がなかったのですが、この組み合わせならヘルシーでいただけますね。とても暑い日だったのでビールが進みます。さすればこんなものもほしくなります。

これは白イカの刺身(650円)ですね。大好物です。白イカのしっかりとしていながらぬめっとした独特の食感に、噛むと甘みを感じるのがいいですね。

私のだ好きなものばかりで申し訳ない。だしまき卵(500円)です。
今回はちょっと話し合いを兼ねての飲み会だったのでこの辺りで料理は終わりですが、お店の方々のおかげで楽しい会になりました。こうして食堂で飲むのもいいですね。あとはトビウオのフライが食べてみたかったですね。
ご馳走様でした。またお邪魔します!

にほんブログ村 ←宴会から食事まで対応してくれる大阪屋さんに応援クリックお願いします!
タグ:
今回はいつもお世話になっている大阪屋さんに御邪魔してきました。

こちらが大阪屋さんのホワイトボードです。

種類は少ないですが魅力的な品々ですね。
今回は席を予約しておいたのでお店のほうから付け出しをいくつか用意してもらっていました。

先ずはこちら。

塩湯でトウモロコシと鮎の塩焼きとイカ焼きです。アユの塩焼きは大好物です。とてもいいですね。

こちらは煮物の盛り合わせです。サザエときんぴらごぼう、ひろうす、かぼちゃの煮物です。
じつはこの日は疲れて少し食欲がなかったのですが、この組み合わせならヘルシーでいただけますね。とても暑い日だったのでビールが進みます。さすればこんなものもほしくなります。

これは白イカの刺身(650円)ですね。大好物です。白イカのしっかりとしていながらぬめっとした独特の食感に、噛むと甘みを感じるのがいいですね。

私のだ好きなものばかりで申し訳ない。だしまき卵(500円)です。
今回はちょっと話し合いを兼ねての飲み会だったのでこの辺りで料理は終わりですが、お店の方々のおかげで楽しい会になりました。こうして食堂で飲むのもいいですね。あとはトビウオのフライが食べてみたかったですね。
ご馳走様でした。またお邪魔します!

にほんブログ村 ←宴会から食事まで対応してくれる大阪屋さんに応援クリックお願いします!
| h o m e |