fc2ブログ
09 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 11

焼肉屋さんですがとんかつ定食を頂きました ~但馬牛 ほんまもん 豊岡市 

 豊岡市街地でランチタイムです。仲間と一緒にいただくことにしました。メンバーは8人でしたので、グループで入れるお店ということで 但馬牛 ほんまもんにお邪魔することにしました。

ほんまもん 外観

 市役所の前にあるお店です。一番奥に4人掛けの掘りごたつがあって、そこを予約しました。

 店内はあっという間に満席になったので撮影を遠慮しました。

ほんまもん メニュー1

ほんまもん メニュー2

 こちらがランチタイムのメニューです。ほかにも壁に貼られたお品書きもあります。

 うどん系はなぜかとても時間がかかるのでみんなが頼んだものと同じものにしました。

ほんまもん とんかつ定食 

 とんかつ定食(920円)です。

ほんまもん とんかつ定食 ごはん

 ご飯はちょっと大きめのお茶碗に盛り付けられています。お代わり無料なのでおなか一杯いただけますよ。

ほんまもん とんかつ定食 つけものとごま

 漬物はたくあんかっぱ漬けです。隣には胡麻がありますね。

ほんまもん とんかつ定食 ねぎ

 小鉢は二つあります。一つはシンプルな長ネギのおひたしです。ぬた和えとかではないのですね。

ほんまもん とんかつ定食 たけのこ

 もう一つは春らしく筍とふきの煮物です。

ほんまもん とんかつ定食 アップ

 さあ、メイン料理を頂きましょう。

ほんまもん とんかつ定食 サラダ

 まずはサラダからいただきます。レタスとキャベツ、パブリカと紫玉ねぎを千切りにしたものです。ドレッシングでおいしくいただきました。


ほんまもん とんかつ定食 胡麻する

 そして胡麻を擦って準備を整えます。

ほんまもん とんかつ定食 ソース

 そしてソースを・・・。おっと、とんかつにかけてしまいました。本当は胡麻を擦った器に入れて混ぜ、そこに浸して食べるのがルールだったようです(笑)。

ほんまもん とんかつ定食 いただきます

 まあ、ソースをかけたトンカツに擦った胡麻をかけていただくことにしました。意外とこちらのほうがゴマの香りが楽しめるかもしれません。

 トンカツは安定のタイプですね。おいしくいただけました。

ほんまもん とんかつ定食 たけのこ

 最後はサービスのコーヒーを頂いて満足です。


 次はいよいよ焼肉かハンバーグ定食などを頂いてみたいと思います。




ご馳走様でした。またお邪魔します




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡市情報へ
にほんブログ村   ←お得なランチを出されている焼肉屋さんに応援ポチ!お願いします!


但馬牛 ほんまもん 豊岡店



関連ランキング:焼肉 | 豊岡駅


タグ: 豊岡市 

[edit]

日高の使い勝手が良い食堂でいただく定食をお昼ご飯に ~御食事処 石立屋 日高町 

 日高町にて夫婦でお昼ご飯を頂きます。お邪魔したのが大衆食堂のようでもあり、仕出し屋さんでもあり、割烹のお店でもある御食事処 石立屋です。

石立屋 外観

 幟がたくさん立っていてにぎやかです。

石立屋 店内

 店内もたくさんのお客さんでした。一度にお客さんが退店されたので片付けが間に合っていません。でも、大将が頑張って片付けをされておられます。いつまでも元気で頑張ってくださいね。

石立屋 メニュー1

石立屋 メニュー2

石立屋 メニュー3
<クリックして拡大してご覧ください>

 定食から麺類、どんぶりなどいろいろなメニューがあります。

 妻はいつも通りのこちらです。

石立屋 日替りおふくろ定食  

 お得な日替りおふくろ定食(850円)です。この値段でこのボリュームです。

石立屋 日替りおふくろ定食 天ぷら盛り合わせ

 この日のメインは天ぷら盛り合わせでした。海老天やかにかま、さつまいも、しし唐、大葉などいろいろあって妻も大満足です。


 そして惣兵衛はこちらです。

石立屋 とんかつ定食 

 とんかつ定食(1,000円)です。このお店で普通の定食を頂くのは初めてです。こうしてみると日替りとの差はメイン料理だけなのですね。

石立屋 とんかつ定食 ご飯と漬物

 こちらがご飯漬物です。漬物はたくあん高菜の漬物でした。ちょっとご飯の水分が多かったのが残念でした。

石立屋 とんかつ定食 味噌汁

 汁物は麩の味噌汁です。家庭的でいいですね。

石立屋 とんかつ定食 煮豆

 小鉢が2つもついています。こちらは金時豆。甘くて羊羹みたいです。

石立屋 とんかつ定食 鶏肉と野菜の酢の物 

 もう一つが鶏と野菜の酢の物です。

石立屋 とんかつ定食 鶏肉と野菜の酢の物 いただきます

 野菜にはニンジン、大根、わかめが使われていて、からし酢味噌も添えられていました。

石立屋 とんかつ定食 メイン

 メインディッシュにはサラダもしっかりとあります。レタスキャベツの千切りですね。

石立屋 とんかつ定食 ポテトサラダ

 それだけではありません。ポテトサラダも添えられています。

石立屋 とんかつ定食 ケチャップパスタ

 昭和の時代には洋食のわき役、そして弁当のわき役でもあったケチャップスパゲティーもありました。懐かしい味です。

石立屋 とんかつ定食 いただきます

 とんかつを頂きます。厚みと大きさは標準的ですね。しっかりと揚げられていたのでカリカリの衣を楽しみました。


 おいしくいただいて夫婦ともに満足でした。次は鍋の定食を頂いてみたいです。

 それと、久しぶりに夜に居酒屋利用もいいですね。



ごちそうさまでした。またお邪魔します!




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡市情報へ
にほんブログ村   ←食堂として、宴会場として、仕出し屋さんとして多岐にわたり活躍されるお店に応援クリックお願いします!

石立屋



関連ランキング:定食・食堂 | 江原駅

タグ: 豊岡市日高 

[edit]

トンカツのおいしいお店で、ヒレカツが日替りランチになっていてラッキーでした ~お食事処 宇宙(そら) 豊岡市 

 豊岡市街地でランチタイムです。この日はとてもおなかが空いてトンカツが食べたい気分。そんな時に一番に思い浮かぶ お食事処 宇宙(そら)にお邪魔することにしました。

豊岡スカイホテル

 目指すはこちらのビジネスホテル 豊岡スカホテルです。車でお邪魔してもホテルの駐車場が結構広いのでありがたいです。

宇宙 外観

 こちらのホテルの1階にその店はあります。ホテルのレストランとしても機能していて、朝食なども提供できるようです。

宇宙 日替わりランチ 案内

 日替わりランチの案内看板です。なんとこの日はヒレカツ定食です。これはラッキーです。ほかのものでもお得な日替わりランチなのですが、とんかつが通常は1,100円くらいなので、880円でいただけるのは素晴らしいです。

宇宙 店内

 こちらの半円状のカウンターの向こうが厨房で、その手前にあるテーブルに座ります。この右手にもテーブルがずらりと並んでいて、結構なキャパがあります。

宇宙 テーブル

 惣兵衛はこちらのテーブルに座らせていただくことにしました。早速メニューを拝見します。

宇宙 メニュー1

宇宙 2

 本当はとんかつ系以外の豚の生姜焼き定食やハンバーグ定食を食べてみたいと思うのですが、このお店のとんかつがおいしいので・・・。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 

 日替わりランチ ヒレカツ定食(880円)をお願いしました。この値段でこれはお得ですね!

宇宙 日替り ヒレカツ定食 ご飯

 ご飯はお茶碗にしっかりと盛り付けられています。炊き立てでおいしいご飯でした。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 漬物

 漬物は甘いたくあんかっぱ漬けです。定番ですがおいしいです。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 味噌汁

 味噌汁はこうしてみると具が無いように見えますが、ちゃんとありました(笑)。揚げと大根の味噌汁でした。手作りでおいしいものでしたよ。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 小鉢

 小鉢が2つもついています。この値段はありがたいです。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 ほうれんそうと竹輪の卵とじ

 一つ目がほうれんそうと竹輪の卵とじ。味がしっかりしていてご飯が進みます。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 新ワカメの佃煮

 もう一つが新ワカメの佃煮です。これから旬を迎えるワカメを形を残してさっと煮込んだもの。磯の香りがたまらないです。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 お代わりの案内

 実はこのお店。ご飯とお味噌汁はお代わりOKなのです。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 ご飯お替り

 思わずお代わりしてしまいました。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 メイン

 さあ、メインの料理を頂きましょう。ヘレカツは大きなブロックが3つを2つに切られて盛り付けられています。そしてキャベツの千切りサラダトマトきゅうり、ポテトサラダ、パスタサラダで構成されています。充実していますね。

 宇宙 日替り ヒレカツ定食 キャベツの千切りサラダ

 キャベツの千切りサラダは人参の千切りも入れられていて、見た目も配慮されています。ゴマドレでおいしくいただきました。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 ポテトサラダ

 ポテトサラダもおいしかったです。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 ヒレカツ 

 ヘレカツを頂きます。大きなブロックが分厚めに切られていておいしそうです。衣の仕上がりも完璧ですね。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 ソース

 ソースの種類は2種類。薄口と濃い口ソースになっています。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 さっぱりソース

 まずはさっぱりソースからいただきます。ポン酢的な酸味の効いたソースは最高です。これならばカツでもいくらでもいただけます。ご飯の相性も良いです。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 濃厚ソース

 濃厚ソースは、いわゆるとんかつソース。でもオリジナルでちょっと酸味があっていい感じですね。

 衣はさくさく。油切れも素晴らしいものでした。お肉も柔らかくした処理が素晴らしいものでした。おいしいとんかつに大満足です。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 ドリンクバー

 食後はドリンクバーです。

宇宙 日替り ヒレカツ定食 コーヒー

 おいしくコーヒーを頂きました。


 こんなに美味しいヘレカツを味わえて、ご飯とお味噌汁もお代わりできて、ドリンクバーもついていて、880円は最強です。今回はとてもラッキーでした。

 
 また、とんかつを食べたくなったらお邪魔したいと思います。そして、豚の生姜焼きやハンバーグもいただいてみたいと思います。




ご馳走様でした。またお邪魔します


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡市情報へ
にほんブログ村   ←豊岡市街地のビジネスホテルの1階にあるとんかつがうまいレストランに、応援クリックお願いします。励みになります!

お食事処 宇宙



関連ランキング:とんかつ | 豊岡駅


タグ: 豊岡市 

[edit]

豊岡病院内にあるレストランでトンカツを頂きました ~おひさまキッチン 豊岡市 

 豊岡病院に用事があってお邪魔してきました。

豊岡病院

お昼どきになったので、病院内の食堂にお邪魔することにしました。

おひさまキッチン 外観

お店の名前はおひさまキッチンです。

おひさまキッチン 案内

 お店のメニューの案内がありますね。見ての通り、和食系ですよね。このお店のカテゴリを何にしようかと思ったのですが、このお店の経営者は豊岡市の人気の料理居酒屋さんなので、和食店にしました。
 
おひさまキッチン レジと物販

 レジ周りにはさっきの案内通り、豊岡市で人気のBooks & Sweets キノシタとパンとカヌレのスイーツや、お弁当とおにぎりも販売されています。

おひさまキッチン 店内

 大きな病院だけあって、とても広いお店です。明るくて快適です。テーブルに座ってメニューを拝見します。

おひさまキッチン メニュー1 おひさまキッチン メニュー2

おひさまキッチン メニュー3

 たくさんメニューがありますが、今回お願いしたのがこちらです。

おひさまキッチン 八鹿豚肩ロースかつ定食 

 八鹿豚肩ロースカツ定食(1,200円)です。病院内のレストランとしては値段設定が少し高めかな。品質とのバランスがとれていれば問題ないと思いますが、どうでしょうか。

おひさまキッチン 八鹿豚肩ロースかつ定食 ご飯

 ご飯はちょっと大きめの器にしっかりと盛り付けられていますので、いいですね。

おひさまキッチン 八鹿豚肩ロースかつ定食 漬物

 漬物は惣兵衛の大好きなしば漬けです。

おひさまキッチン 八鹿豚肩ロースかつ定食 味噌汁

 味噌汁は出汁がとてもしっかりとれていて、さすがあのお店のお味噌汁です。おいしいです。

おひさまキッチン 八鹿豚肩ロースかつ定食 青菜と揚げのおひたし

 小鉢も一つついていました。青菜と揚げのおひたしです。さすが、料理居酒屋さんですね。とてもおいしいものでした。

おひさまキッチン 八鹿豚肩ロースかつ定食 メイン

 さあ、メイン料理です。でっかいとんかつがお皿のほとんどを占めています。これはびっくりです。

おひさまキッチン 八鹿豚肩ロースかつ定食 ドレッシング

 サラダを頂くドレッシングは和風ドレッシングサウザンドレッシングを選べます。ありがたいです。

おひさまキッチン 八鹿豚肩ロースかつ定食 サラダ

 サラダキャベツの千切り、トマト、ブロッコリーで構成されています。オレンジもありました。

おひさまキッチン 八鹿豚肩ロースかつ定食 カツ

 さあ、メインのとんかつを頂きます。面積は驚くほど大きいのですが、厚みはおそらく但馬で最も薄いのではないでしょうか。

おひさまキッチン 八鹿豚肩ロースかつ定食 とんかつソース

 ソースは別皿でとんかつソースがありました。

おひさまキッチン 八鹿豚肩ロースかつ定食 いただきます

 早速いただきました。おいしかったです。薄くても豚肉の風味をしっかりと楽しめます。ご飯のおかずとしてもよかったです。


 ただ、とんかつを作るのに豚肉をしっかりたたくのですが、そのあとに元の大きさに戻す作業をします。これはそれをあえてしていないので、薄いとんかつになっています。
 これをどう評価するのかはそれぞれですね。

 次はお得な日替り定食か、唐揚げ定食を頂いてみたいと思います。



ごちそうさまでした。またお邪魔します!



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡市情報へ
にほんブログ村   ←病院内でおいしい料理を提供してくれるレストランに、応援クリックお願いします。


おひさまキッチン



関連ランキング:食堂 | 豊岡駅


タグ: 豊岡市 

[edit]

コロナ禍で苦労をされているバス会社の社長がチャンレンジする居酒屋で満足ランチ ~居酒屋 よつ葉 日高町 

 日高町の北のエリアである国府地区に新しい居酒屋さんが誕生しました。実はこのお店はバス会社の社長がコロナ禍を乗り越えるべく開店したお店です。名前は居酒屋 よつ葉です。

よつ葉 外観

 大阪のバス会社の社長で探偵ナイトスクープで小学生の送り迎えストーリーは感動を呼びましたが、苦境のなかでベビーカステラを店舗展開して頑張っておられます。但馬にも頑張る社長がおられました。調理師免許を持っておられて、バスの運転もする中でいろいろなおいしいお店もよくご存じの社長が作るランチは間違いないと思います。

よつ葉 ランチ案内

 隣にはみかんのいえなどのラーメン店や雀荘などもあるエリアです。

よつ葉 店内

 店に入ると社長の笑顔が迎えてくださいます。カウンターの向こうの小さな厨房で頑張っておられます。

よつ葉 個室

よつ葉 個室2

 素敵な個室も2つあります。

よつ葉 カラオケルーム

 こちらのお部屋にはカラオケもあります。実はこのお店の場所は以前はカラオケボックスでした。この部屋だけはそのままにして、カラオケも楽しめるようにしておられるようです。
 早速メニューを拝見します。

よつ葉 ランチメニュー

 ランチは3種類ですね。どれを選んでも880円という魅力的な価格設定です。いろいろ悩んだのですが、惣兵衛は一番人気のこちらです。

よつ葉 とんかつ定食 

 とんかつ定食(880円)です。これはすごいですね。メイン料理だけでなく、小鉢もたくさんついています。

よつ葉 とんかつ定食 ご飯

 ご飯は地元の国府地域のお米を使っておられるようです。おしゃれな黒いお茶碗にしっかり盛り付けられています。お替り自由もありがたいです。

よつ葉 とんかつ定食 味噌汁

 味噌汁はこの通り。

よつ葉 とんかつ定食 味噌汁 あさり

 アサリの味噌汁です。この値段でアサリの味噌汁を出されるのはすごいサービスだと思います。しかもおいしかった。

よつ葉 とんかつ定食 柴漬け

 漬物は柴漬けです。惣兵衛の大好物。

よつ葉 とんかつ定食 ホタルイカ

 小鉢は案内によると2つと書かれていましたが、3つもありました。こちらはホタルイカのからし酢味噌和えです。

よつ葉 とんかつ定食 ホタルイカ いただきます

 これから旬を迎えるホタルイカ。地元の食材ですので新鮮でおいしいです。

よつ葉 とんかつ定食 きんぴらごぼう

 こちらはきんぴらごぼうです。

よつ葉 とんかつ定食 きんぴらごぼう いただきます

 濃いめの味付けで、ご飯が進みます。おそらく手作り料理ですね。

よつ葉 とんかつ定食 はたはたの南蛮漬け

 3つ目の小鉢ははたはたの南蛮漬け。これは地元の家庭料理です。おいしいに決まっています。

よつ葉 とんかつ定食 はたはたの南蛮漬け いただきます

 なん3匹も盛り付けられています。本当においしかったです。

よつ葉 とんかつ定食 メイン

 さあ、メインに向かいます。

よつ葉 とんかつ定食 サラダ

サラダも充実の内容です。

よつ葉 とんかつ定食 キャベツの千切り

 キャベツの千切りトマト、キュウリのスライスがいい感じでした。

よつ葉 とんかつ定食 パスタサラダ

 パスタサラダポテトサラダもおいしかったです。

よつ葉 とんかつ定食 トンカツアップ

 トンカツもすごく魅力的なビジュアルです。使っている豚肉は宮崎県産のきなこ豚。大豆を使ったきなこを資料に入れて育てたブランド豚です。
 
 全国各地を食べ歩いてるグルメな社長のセレクトは楽しみです。

よつ葉 とんかつ定食 断面

 厚みは1センチほどのお肉をいただきましたが、確かにおいしい豚肉ですね。

よつ葉 とんかつ定食 ソースで

 ソースをつけていただきましたが、本当においしかった。おかずがすごく多くて、おいしかったのでご飯はお替りしました。


 妻はこちら。

よつ葉 よつ葉定食 

 よつ葉定食(880円)です。こちらは日替り定食だと思います。
 
よつ葉 よつ葉定食 メイン

 なんとメインは左側から目玉ハンバーグ串カツ、白身魚のフライ2ピース。わんぱくなボリューム感です。

よつ葉 よつ葉定食 白身魚フライ

 全部を妻は食べきれないと白身魚のフライをいただきました。サクサクでおいしかったです。

 大満足でいたら、この日のおすすめのハタハタのから揚げをサービスでいただきました。

よつ葉 サービスのハタハタのから揚げ

 むなびれを広げてまるで泳いでいるように揚げられていました。まるで料亭のようです。おかげで頭から全部サクサクでいただけました。さすがです。

よつ葉 お茶 お替り

 ゆったりしていると、何も言っていないのに奥様がお茶のお代わりを湯のみに入れてご提供いただけました。おもてなしの真心が素晴らしいです。


 本当においしかったですし、お得な加価格、気持ちの良い店の雰囲気が素晴らしいお店でした。

 次は夜にお邪魔したいと思いました。

 ぜひとも皆さんもご利用いただければと思います。





ご馳走様でした。またお邪魔します


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村   ←バス会社の苦境を乗り越えるべく頑張る社長に、応援クリックお願いします。励みになります!


タグ: 豊岡市日高 

[edit]