fc2ブログ
09 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 11

安価で便利なそば屋の立ち位置 ~ゆで太郎 谷和原店 茨城県 

常磐自動車道の谷和原インターチェンジ界隈で遅めの朝食。年始のこの時間ではファミレスなどのよく知ったチェーン店しかないので、最近拡大しているらしい初めて訪問する

江戸切り ゆで太郎 谷和原店さんにお邪魔してきました。



低価格のそば屋なのであまり期待していませんでしたがそばがうまいとされるこの要素もPRされているのでそこそこかなと思い店に入ります。



こちらのお店は他の店舗では首都圏を中心に駅の近くでの営業が中心のようです。いわば立ち食いそば屋に近いので食券制です。



メニューを見て決断をせねばなりません。



午前中なのでカレーそばや肉そばはパス。定番の天ぷらも・・・・。きつねとかでは面白みを欠くし・・・・(~_~;)

ここで実は大きな判断ミスをします。写真を見間違えて、揚げと天かすと思ったのが、肉と天かすの組み合わせの元気玉そば(430円)の食券を購入してしまったのです。

店内は結構広く、相席で少人数でも団体でも利用できる大きなテーブル2つと4人掛けテーブルが数個あります。



左奥には製麺所があります。



ここで私の食券番号が呼ばれ、元気玉そばが登場します。



しまったですね。朝からちょっとヘビーです(。-_-。)
トッピングは甘辛く煮込まれた豚肉と揚げ玉、ネギと温泉玉子です。

でもまあ、ご飯物のセットではないので箸をすすめます。箸は割り箸もあったのですが、エコなプラスチックの箸もありそれをチョイスします。これが実にツルツル滑って摘まみにくい。

つゆはよくあるごく普通のつゆ。でも、肉につけた下味が溶け出すとつゆの味が隠れます。そこに温泉卵を割るとほぼすき焼きのようです。



この肉は普通に暑いご飯に載せて丼なら美味しいでしょうが・・・・。



麺はこの業界ではそば粉が多めの55%。普通の立ち食いに比べると喉越しや舌ざわりも上ですが、二八に比べると風味などもちろん比べるべくもないです。


全体として便利で安価なこの市場ではどうかなという感じですね。そのジャンルに求めるのは結構B級的な感覚で、つゆに合わせて麺が多少ぶよっとしていても期待度とバランスが取れていて誰も問題を感じないでしょうし、逆に期待度を煽ると・・・・・。

安くて、早くて、一段高いそばを志向するならば、つゆの味がもう一押しですし、何よりメニュー構成もカレーそばとか卵をいれるなどして風味を消し去る物でなく、活かすものであって欲しいかな。

まあ、私のチョイスも・・・・・でしたので、先ずは私が反省すべきですが。

次はきつねそばにしたいですね。

ご馳走様でした!

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村   ←厳しい競争を繰り広げられている駅前そば屋さんに応援クリックお願いします!

ゆでたろう 谷和原店




関連ランキング:そば(蕎麦) | 小絹駅

[edit]

まさにお菓子の家! 多彩な洋菓子で目移りします ~「お菓子の家 サンタルーム」 茨城県守谷市 

茨城の義父の誕生日にケーキをと思い新守谷から少し離れた住宅地にある

お菓子の家 サンタルームさんへ行って参りました。



つくばエクスプレスの守谷駅と高速道路常磐道の谷和原出口の間にある新守谷の国道294号を西に曲がってしばらくの住宅街にぼんやりと明かりに照らされた素敵な建物のお店です。



駐車場からお店に向かうアプローチも素敵な演出がなされています。



店内に入ると細長い空間に所狭しと、そして美しく多彩な洋菓子で溢れかえっていました。こちらがケーキをはじめとした生菓子中心のエリアです。



こちらがチョコ菓子や、焼き菓子、バームクーヘンなどのコーナーです。



クッキーコーナーはカゴに詰めて好きなものを選べますが、とても可愛らしいものばかりで女性にはたまらないでしょう。(奥方がこっそり自分の分だけ購入していたようです…。)



こちらがチョコレートのコーナー。とっても美味しそうです。



ショーケースを見ると基本的にはベーシックなものが多い気がします。



義父にはロールケーキのマロンケーキ的にデコレーションされたものをお送りしました。この他にもクッキーなどを頂きましたがとても美味しかったですね。ただ、このお店でしか食べられない個性あるものが何なのかわからなかったです。もっといろいろなものをいただいてちゃんと評価しないといけないのでしょう。



このお店にはサロンもあり、いろいろなニーズに応えられるお店です。

ご馳走でした。またお邪魔します!


にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村   ←但馬の食材をつかった丼に応援クリックお願いします。励みになります!

お菓子の家 サンタムール




関連ランキング:ケーキ | 新守谷駅小絹駅

[edit]