豊岡市の皆さんから愛されるフレンチレストランのステーキ重は絶品です ~レ・ザ・ミ 豊岡市
2019/07/17 Wed. 06:00 [但馬の和食店(どんぶり)]
奥方と豊岡市街地でランチをすることにしました。お邪魔したのが、奥方が女子会でおいしいランチをいただいたので一緒に食べようと誘われ、惣兵衛のお気に入りのフレンチレストラン レ・ザ・ミさんです。

そのお店はホテルやオフィスの入っている雑居ビルである寿センタービルの1階にあります。


お店の前にはランチや通常メニューも置いてあります。わかりやすくていいですね。

店内はコのとおり、ホテルのフレンチというより、町中にあるビストロみたいな感じ。とてもやさしく受け入れてくれます。

テーブルにはランチョンマットとテーブルセットがあり、いつでもお客様を迎え入れる準備ができています。
今回お願いしたのがステーキ重(1,000円)です。

まず初めに登場したのが冷製パンプキンスープです。

いただきましたが、丁寧に裏ごしされたスープでとても滑らかな舌触り。かぼちゃの味に負けないスープのうまみがとても素晴らしい。しかもしっかりと冷やされていて、暑い日のランチのスタートとして最高です。

とてもフレッシュなサラダもいただけました。

さあいよいよ主役の登場です。フレンチレストランとは思えない円形の塗りのお重がいいですね。

わ~~~~~お!
ステーキ重です。これは絶対においしいです。素晴らしいビジュアルに刷らば強いおいしそうな香りです。

美しくソテーされたステーキの上には、見たことのない薬味がありました。これはシェフにお聞きすると大葉を漬け込んだものをミキサーで細かくして豆板醤などを混ぜたものだそうです。フレンチの枠を超えた工夫ですね。

ステーキ単体としても素晴らしくおいしいです。ミディアムレアに焼かれていてとても柔らかいお肉に、ベシャメルソースと例の大葉と豆板醤の薬味がさわやかな香りとピリリとした辛みを加えてくれていて最高においしいソースがたまりません。和洋中の要素がさりげなく使われたステーキ重です。

お肉の下にはインゲンとさやえんどうがソテーされていたものが敷かれていました。これとステーキを一緒に食べてもまたおいしいです。

ご飯と一緒にいただきましたが、これがまた最高です。このソースはご飯にぴったりですね。夢中で一気にいただいてしまいました。

最後はコーヒー(?円)です。
これも本当に素晴らしいコーヒーです。
今回もとても大満足でした。次はディナーにゆっくりお邪魔したいです。
ご馳走様でした。またお邪魔します

にほんブログ村 ←素敵な豊岡市の歴史あるフレンチレストランに、応援クリックお願いします!
タグ:

そのお店はホテルやオフィスの入っている雑居ビルである寿センタービルの1階にあります。


お店の前にはランチや通常メニューも置いてあります。わかりやすくていいですね。

店内はコのとおり、ホテルのフレンチというより、町中にあるビストロみたいな感じ。とてもやさしく受け入れてくれます。

テーブルにはランチョンマットとテーブルセットがあり、いつでもお客様を迎え入れる準備ができています。
今回お願いしたのがステーキ重(1,000円)です。

まず初めに登場したのが冷製パンプキンスープです。

いただきましたが、丁寧に裏ごしされたスープでとても滑らかな舌触り。かぼちゃの味に負けないスープのうまみがとても素晴らしい。しかもしっかりと冷やされていて、暑い日のランチのスタートとして最高です。

とてもフレッシュなサラダもいただけました。

さあいよいよ主役の登場です。フレンチレストランとは思えない円形の塗りのお重がいいですね。

わ~~~~~お!
ステーキ重です。これは絶対においしいです。素晴らしいビジュアルに刷らば強いおいしそうな香りです。

美しくソテーされたステーキの上には、見たことのない薬味がありました。これはシェフにお聞きすると大葉を漬け込んだものをミキサーで細かくして豆板醤などを混ぜたものだそうです。フレンチの枠を超えた工夫ですね。

ステーキ単体としても素晴らしくおいしいです。ミディアムレアに焼かれていてとても柔らかいお肉に、ベシャメルソースと例の大葉と豆板醤の薬味がさわやかな香りとピリリとした辛みを加えてくれていて最高においしいソースがたまりません。和洋中の要素がさりげなく使われたステーキ重です。

お肉の下にはインゲンとさやえんどうがソテーされていたものが敷かれていました。これとステーキを一緒に食べてもまたおいしいです。

ご飯と一緒にいただきましたが、これがまた最高です。このソースはご飯にぴったりですね。夢中で一気にいただいてしまいました。

最後はコーヒー(?円)です。
これも本当に素晴らしいコーヒーです。
今回もとても大満足でした。次はディナーにゆっくりお邪魔したいです。
ご馳走様でした。またお邪魔します


にほんブログ村 ←素敵な豊岡市の歴史あるフレンチレストランに、応援クリックお願いします!
| h o m e |