冬になったら鍋焼きうどんが最高です! その6 花ふじ Aity 豊岡店 ~豊岡市
2021/01/07 Thu. 06:00 [但馬のうどん店]
豊岡駅前にある商業ビルのアイティです。

昨年の秋にはさとうグループが撤退してしまうのかもしれないと大騒ぎになりましたが、残ってくれることになってよかったです。

そんなことを思いながら4階にあるさとうグループの和食レストラン 花ふじ Aity 豊岡店にお邪魔することにしました。さとうグループの和食レストランといえば「ふじの実」といいますが、小さい規模のテナント形式のお店は「花ふじ」と名前で分けられているのでしょうか?


お店の前にはお得なランチも展示されていますし、ショーケースにはたくさんのおいしそうなサンプルが並んでいます。

店内はファミレスのような形式です。結構お客さんが多いですね。しかも、コロナ対策のアクリル板もすべてつけられています。

テーブルにもちゃんと細かいところまで消毒がなされていることが明記されています。ありがたいことです。早速メニューを拝見します。





(クリックして拡大してご覧ください。)
いろいろありますが、同じグループの「ふじの実」とはメニューが幾分少ないですね。巨大なトンカツとかもないですね。そこでお願いしたのがこれです。

鍋焼きうどん(税込み 836円)です。本当はこのお店はトンカツ系がお得なのですが、鍋焼きシリーズにしました。

鍋は鉄鍋です。かなりの深さがありますね。ボリュームもかなり多めといえます。

具材は手前から時計回りに、シイタケ、シメジ、エノキタケ、かまぼこ、白菜、えび天、長ネギ、そしてセンターに卵です。実は沈んで見えませんが鶏肉も多く入っていました。9種類と多く、まさに鍋です。

つゆはちょっとあっさり目ですが、各素材の味が感じられてよいと思います。

えび天も結構な大きさ。

白菜とネギも柔らかく煮込まれていて、とてもいい感じでした。

シイタケもかわいらしいですね。

鶏もも肉は食べやすい一口サイズに切られていました。だしがしみておいしかったです。

麺は冷凍の讃岐系のもの。かなり煮込まれて柔らかくなっていました。

熱くてとても鍋からダイレクトには食べられないので、小鉢に移していただきます。おいしいです。

卵の黄身をつぶします。だしにコクが足されます。

とてもおいしい鍋焼きうどんでした。鍋が大きいので結構おなか一杯になりました。しかも、鉄鍋で冷めないので、食べ終わったころには額に汗がにじむくらいでした。
このお店はトンカツとミニうどんのセットでこの鍋焼きうどんよりも安いのですが、この鍋焼きうどんもお得だと思います。次は鍋系の定食を頂いてみたいと思います。
御馳走様でした! またお邪魔します

にほんブログ村 ←ショッピングセンターで手軽な価格でがっつり食べられるお店への応援クリックお願いします。励みになります!
タグ:

昨年の秋にはさとうグループが撤退してしまうのかもしれないと大騒ぎになりましたが、残ってくれることになってよかったです。

そんなことを思いながら4階にあるさとうグループの和食レストラン 花ふじ Aity 豊岡店にお邪魔することにしました。さとうグループの和食レストランといえば「ふじの実」といいますが、小さい規模のテナント形式のお店は「花ふじ」と名前で分けられているのでしょうか?


お店の前にはお得なランチも展示されていますし、ショーケースにはたくさんのおいしそうなサンプルが並んでいます。

店内はファミレスのような形式です。結構お客さんが多いですね。しかも、コロナ対策のアクリル板もすべてつけられています。

テーブルにもちゃんと細かいところまで消毒がなされていることが明記されています。ありがたいことです。早速メニューを拝見します。









(クリックして拡大してご覧ください。)
いろいろありますが、同じグループの「ふじの実」とはメニューが幾分少ないですね。巨大なトンカツとかもないですね。そこでお願いしたのがこれです。

鍋焼きうどん(税込み 836円)です。本当はこのお店はトンカツ系がお得なのですが、鍋焼きシリーズにしました。

鍋は鉄鍋です。かなりの深さがありますね。ボリュームもかなり多めといえます。

具材は手前から時計回りに、シイタケ、シメジ、エノキタケ、かまぼこ、白菜、えび天、長ネギ、そしてセンターに卵です。実は沈んで見えませんが鶏肉も多く入っていました。9種類と多く、まさに鍋です。

つゆはちょっとあっさり目ですが、各素材の味が感じられてよいと思います。

えび天も結構な大きさ。

白菜とネギも柔らかく煮込まれていて、とてもいい感じでした。

シイタケもかわいらしいですね。

鶏もも肉は食べやすい一口サイズに切られていました。だしがしみておいしかったです。

麺は冷凍の讃岐系のもの。かなり煮込まれて柔らかくなっていました。

熱くてとても鍋からダイレクトには食べられないので、小鉢に移していただきます。おいしいです。

卵の黄身をつぶします。だしにコクが足されます。

とてもおいしい鍋焼きうどんでした。鍋が大きいので結構おなか一杯になりました。しかも、鉄鍋で冷めないので、食べ終わったころには額に汗がにじむくらいでした。
このお店はトンカツとミニうどんのセットでこの鍋焼きうどんよりも安いのですが、この鍋焼きうどんもお得だと思います。次は鍋系の定食を頂いてみたいと思います。
御馳走様でした! またお邪魔します


にほんブログ村 ←ショッピングセンターで手軽な価格でがっつり食べられるお店への応援クリックお願いします。励みになります!
| h o m e |