地球環境に優しく、おしゃれで便利なワイン用マイバック ~みちかけ葡萄酒店 出石町
2021/01/18 Mon. 06:00 [但馬でお買い物]
出石にある素敵な古民家ワイン専門店 みちかけ葡萄酒店にお邪魔してきました。

場所は、振鼓楼より東に登って行ったところにあります。このあたりには楽々鶴の酒蔵や柳行李細工の店、若手出石蕎麦の名店もあり、おしゃれなカフェもあります。中心から離れていますが素敵なエリアになっています。


店内はこの通り、さまざまな国の優れたワインがセレクトされて、ずらりと並んでいます。

ワインばかりでなく、チーズやオイルサーディンなどの食品も少しばかりあります。

また、これまたおしゃれな小物も販売されています。

懐かしいこんなものも置かれてあり、思わずクスリと笑ってしまいます。

しかも、お店の奥にはワインをグラスで楽しめ、ちょっとした手作りおつまみをいただけるカウンターもあります。
でも、今回ご紹介するのはこちら。ワイン専用マイバックです。

環境にやさしくマイバックを推奨されていますが、ワインは2本以上買うとお互いにぶつかって割れそうになります。また、なかなか持ちやすいものがない。

そこで、お店の方が豊岡鞄の方とコラボしてオリジナルワイン専用マイバック(2,050円)を開発し、販売されています。
しかも、鞄の製造の時にできる端材で作られていて、なおかつおしゃれです。

開口部の金具を合わせると1本でも安定しますし、2本ならばまったく動かず安心感がありますね。
この日はオーストラリア産のワインと、ドイツ製のシャンパンを購入しました。ワインのソムリエでもあられるので、手軽な値段ですが、とても美味しいものばかりです。
こういった取り組みがとても素晴らしいと思います。
また、奥様はイラストレーターで、現在、毎日新聞社豊岡支所さんが主催で、原画展が開催されています。

こちらもぜひともご覧ください。
ワイン美味しかったです。またお邪魔します

にほんブログ村 ←芦屋から出石に移住して素敵なワイン店を開店してくれたご夫婦に応援クリックお願いします。励みになります!
タグ:

場所は、振鼓楼より東に登って行ったところにあります。このあたりには楽々鶴の酒蔵や柳行李細工の店、若手出石蕎麦の名店もあり、おしゃれなカフェもあります。中心から離れていますが素敵なエリアになっています。


店内はこの通り、さまざまな国の優れたワインがセレクトされて、ずらりと並んでいます。

ワインばかりでなく、チーズやオイルサーディンなどの食品も少しばかりあります。

また、これまたおしゃれな小物も販売されています。

懐かしいこんなものも置かれてあり、思わずクスリと笑ってしまいます。

しかも、お店の奥にはワインをグラスで楽しめ、ちょっとした手作りおつまみをいただけるカウンターもあります。
でも、今回ご紹介するのはこちら。ワイン専用マイバックです。

環境にやさしくマイバックを推奨されていますが、ワインは2本以上買うとお互いにぶつかって割れそうになります。また、なかなか持ちやすいものがない。

そこで、お店の方が豊岡鞄の方とコラボしてオリジナルワイン専用マイバック(2,050円)を開発し、販売されています。
しかも、鞄の製造の時にできる端材で作られていて、なおかつおしゃれです。

開口部の金具を合わせると1本でも安定しますし、2本ならばまったく動かず安心感がありますね。
この日はオーストラリア産のワインと、ドイツ製のシャンパンを購入しました。ワインのソムリエでもあられるので、手軽な値段ですが、とても美味しいものばかりです。
こういった取り組みがとても素晴らしいと思います。
また、奥様はイラストレーターで、現在、毎日新聞社豊岡支所さんが主催で、原画展が開催されています。

こちらもぜひともご覧ください。
ワイン美味しかったです。またお邪魔します


にほんブログ村 ←芦屋から出石に移住して素敵なワイン店を開店してくれたご夫婦に応援クリックお願いします。励みになります!
関連ランキング:ワインバー | 豊岡市その他
| h o m e |