fc2ブログ
04 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 06

民家を改造して営業している港の近くにある家庭的でおいしいパン屋さん ~みすず工房 豊岡市港地区 

 カフェレスト BOYでランチを頂いて約束の集合場所に向かいます。途中で小さなトンネルがあるのですが、その前にパトランプが回っていることに気が付きました。

みずす工房 遠景

 民家のようですが、何か販売されているような様子です。車を近くの空き地に駐車してのぞいてみることにしました。

みずす工房 外観

 どうやらみすず工房という名のパン屋さんのようです。ちょっと勇気を振り絞ってお店の中に入ってみました。

みずす工房 店内

 おっと、中に入ってみると外観以上にきっちりとリノベーションされて、本格的なパン屋さんになっていました。カウンターもあって、コーヒーを飲みながらこちらのパンが食べられるようです。残念ながらメニューは見当たりませんでした(笑)。

みずす工房 厨房

 左側は厨房になっています。ご主人がおられたのでお聞きすると、奥様がパンを作っておられるとか。素敵ですね。

みずす工房 営業カレンダー

 営業されているのが火曜日と水曜日。日曜日は城崎駅前の朝市で販売されていますので、そちらもいかがでしょうか。

みずす工房 パン売り場1

みずす工房 パン売り場2

 そして両側にはおいしそうなパンがずらりと並んでいます。早速、かごをもって好きなパンを選びます。留守番のご主人と楽しい会話を楽しみ、お勘定を済ませて家でいただくことにしました。

みずす工房 買ったパン
 
 こちらが今回購入したパンです。

みずす工房 ウィンナーパン160

 こちらがウィンナーパン(160円)です。安いですね。パン生地はしっとりしていておいしいものでした。ウィンナーパンでまん丸な形は珍しいですが、おいしくいただけました。

みずす工房 エピ160

 惣兵衛の大好物、エピ(160円)です。ハード系のパンのエピが好きなのですが、ちょっと柔らかめですね。

みずす工房 ごまウィンナー200

 今回はウィンナー系を2つです。ごまウィンナー(200円)です。これいいアイデアです。胡麻とウィンナーはあいます。ケチャップなど必要なくおいしいです。

みずす工房 塩パン140

 こちらが最近、惣兵衛がはまっている塩パン(140円)です。どうかなと思いましたが、これはおいしいです。ちょっとバターが塩をフォローしていますね。おいしいです。

みずす工房 パスタと

 この後、惣兵衛の作ったベーコンとほうれん草のトマトパスタの相棒として夕食でいただきました。ワインが進んでしまいました。

 そしてデザートはこちら。

みずす工房 よもぎアンパン

 よもぎアンパン(2個 160円)ですね。熱い煎茶と一緒にいただきました。


 お邪魔してよかったです。ソフト系のパンがおいしいです。今回は見送ったのですが、サンドウィッチやハンバーガー、ホットドッグ的なパンがおいしそうでした。次はそれを買ってみたいと思います。



ご馳走様でした。またお邪魔します




にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡市情報へ
にほんブログ村   ←ご自宅を改造して夫婦で頑張っておられるパン屋さんに応援ポチッ!お願いします!


みすず工房



関連ランキング:パン | 城崎温泉駅


タグ: 豊岡市 

[edit]