fc2ブログ
04 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 06

大阪の茨木市で出会ったこってりラーメンのお店 ~らーめん ど真ん中 大阪府茨木市 

 大阪出張でした。ちょうど茨木駅の近くでお昼ご飯を頂くことにしました。中央環状線に直角に交わる産業道路沿いはラーメンの激戦地。最も人気がある店は、相変わらず長蛇の列で入れません。そこでお邪魔したのがその近くにある評価の高い らーめん ど真ん中です。

ど真ん中 外観

 この辺りにはよくある雰囲気のお店です。

ど真ん中 テーブル席

 こちらは3つだけあるテーブル席。ご主人は漫画が大好きなのでしょうね。

ど真ん中 カウンター席

 惣兵衛はこちらのカウンター席に座ります。早速メニューを拝見します。

ど真ん中 メニュー1

ど真ん中 メニュー2

ど真ん中 メニュー3 ど真ん中 メニュー4

 ラーメンの基本は豚骨のようですね。「まろとん」という名前を付けておられるので、こってりスープと推察しました。それに醤油・塩・汁なし・坦々・魚香とレパートリーを派生させている感じです。

 今回は初めてですので基本を押さえることにしました。

ど真ん中 無料トッピングコーナー 

 こちらが無料トッピングコーナー。ラーメンが着丼するまでに準備します。ワンピースのサンジが「食べ残しはゆるさんじ」って言っているのがいいですね(笑)。

ど真ん中 無料トッピング

 小皿に紅ショウガ辛子高菜を準備しました。

 そうこうしているうちに着丼です。

ど真ん中 豚骨らーめん 

 豚骨らーめん(800円)です。きれいなラーメンですね。真ん中に緑の刻み葱、左手にメンマ、右手に煮卵、奥にチャーシューです。バランスの良いビジュアルです。

ど真ん中 豚骨らーめん スープ

 スープを早速いただきました。これはかなりのこってりスープです。濃厚ですね。

ど真ん中 豚骨らーめん メンマ

 メンマはかな立派なものを使っておられます。これはおいしかったです。

ど真ん中 豚骨らーめん 煮卵

 煮卵のきれいさをご覧ください。これまたおいしいものでした。評価が高いはずです。

ど真ん中 豚骨らーめん チャーシュー

 チャーシューはバラ肉を巻いたきれいなものです。こってりスープに負けないためか、結構しっかりと味が付けられていました。

ど真ん中 豚骨らーめん いただきます

 はかなり堅めです。何も指定していませんが、通常ではバリ堅といわれる程度です。最近の流行りですね。

ど真ん中 豚骨らーめん 替え玉

 せっかくなので替え玉 1玉(150円)をお願いしました。チャーシューの落ちもついていますね。ありがたいです。

ど真ん中 豚骨らーめん 替え玉投入

 スープの中に替え玉を入れます。スープはほとんど飲んでいないのですが、かなりのこってりなので麺にまとわってかなり減ってしまっています。

ど真ん中 豚骨らーめん 高菜投入

 辛子高菜を投入していただきます。

ど真ん中 豚骨らーめん 高菜で

 味変を期待していただきますが、あまり変化が・・・。スープがこってりの濃厚なので高菜が負けています(笑)。

ど真ん中 豚骨らーめん 紅ショウガ投入

 紅ショウガを投入して後味サッパリを期待します。

ど真ん中 豚骨らーめん 紅ショウガで

 紅ショウガをもってしてもさっぱりとはなりません。こってりの勝ちです。


 久しぶりにこってりラーメンを頂きました。しばらくはいいかな。



ご馳走様でした! またおじゃまします!



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村   ←こってりラーメンが苦手なのに、あえて挑み、替え玉までする惣兵衛に応援のぽちっ!おねがいします。

ど真ん中



関連ランキング:ラーメン | 宇野辺駅南茨木駅


[edit]