八鹿の外れの人気中華料理店 ~「中華料理 香蘭」 養父市八鹿
2011/12/21 Wed. 06:00 [但馬の中華・アジア料理店]

気になっていて何度も寄ろうと思ったのですがいつも駐車場が一杯で断念してきたお店です。この日は2時過ぎだったので遅めのお昼にお邪魔してきました。

外観からも想像できますが、おそらく昔は喫茶店だったのでしょうか。そんな雰囲気のお店です。入ってすぐに厨房がみえ、両サイドに別れて客席があります。右側で4人テーブルが5つ、2人テーブルが1つあり、左側にも数席見えたので結構なキャパシティーです。
メニューをみると結構な種類があります。



店内はちょっと薄暗く写りが悪くてすみません。クリックして拡大してご覧ください。
定食系はちょっと高いですが、食べログで参考にさせていただいているbmm1976さんによるとボリュームが凄いらしいです。遅めのランチで夕食に響いても困るし、ランチメニューは2時までなので無理なので単品メニューから今回は選んでみました。
まずは焼き餃子(400円)をいただくことにしました。

標準的な大きさの餃子が7つです。このあたりとしてはちょっと高めでしょうか。

だされたタレにラー油を足していただくことにします。

これはちょっと個性のある餃子です。まずは皮は分厚くて強めのモチモチ感です。かなり存在感のある生地ですね。そして中身はしょうがの香りがかなりインパクトがあり、アンも濃い目の味付けです。これは賛否両論ありますね。
そして真打の五目そば(750円)が出てきました。

これは凄いですね。大き目ながらも食べづらくない大きさに切られた白菜、人参、たけのこ、長ネギ、さやえんどう、海老、イカ、豚、きくらげが具材として乗せられていました。しかもかなりの量です。

スープは澄んだあっさり味です。中華スープに具材の旨みが溶け出し、塩だけで調整したものです。正直美味しいと思いました。

麺は卵の味のする細麺です。はじめは具材に隠れていてスープになじんでいませんので、少しほぐしてスープに泳がせながらいただくといいと思います。私はこの中華系の細麺はあまりすきではないのですが、この麺はOKです。ありがちなぬめりもないし、ぬめりのない場合にあるスープと絡まない現象もないです。
具と麺とスープを十分に楽しみながら頂きました。
豚の薄切り肉がほぐされていなかったのがちょっと残念でしたが、とても美味しいし、単品だけで量的にも満足できるボリュームも魅力です。
メニューも多いので再度お邪魔してみたいですね。特にコーヒーもつくランチに興味があります。
ご馳走様でした。またお邪魔します!

にほんブログ村 ←国道9号線の働くお父さんのおなかを満たす中華料理店さんに応援クリックお願いします!
関連ランキング:中華料理 | 八鹿
[edit]
« 忙しい年末の出張の出来事 ~梅田スカイビルのクリスマス風情とEXILEのトラック? | ザ・はざまじ峠の食堂 その2 萬里 ~養父市はざまじ峠 »
コメント
う~ん
気になっていたといえば確かに。誰もが通るたびに気になっていたと思います。さすがアニキ、入られましたか!しかし餃子400円はいい値段ですね。でもそばはそんなもんでしょうね。しかし美味しそうです。今度行ってみます。
No title
中華料理 香蘭
素敵なお店ですね
麺も餃子も美味しそう
あちゃ~
私もこのお店ちょっと前にお邪魔してネタに持ってたところです。
しかも同じオーダー・・・
参りました!!
栄治さんへ
そうでしょう?気になっていたでしょう?
八鹿の外れの9号線沿いの店はいつも換算としている感じですがこの店だけはランチ時は結構車が停まっていますものね~。
「こんど行きます」というコメントの割には多分行っていないでしょう? そろそろ本当に行ってみてください。でもこの五目そばはお勧めです。
名無しさんへ
文面からしてryuji_s1さんだと思います。
美味しそうでしょう?
高級レストランはあまり記事に出ませんが(貧乏なもので・・・)、大衆の味を楽しんでいただければと思います。
自然人さんへ
それはご迷惑おかけしました・・・。
でも、また披露してくださいね。同じものをどのようにご感想をもたれたか興味がわきます。
この五目そばはなかなかだったでしょう?
そのうちどこかで鉢合わせしそうですね~
タール麺
壁に書いてあったメニュー“タール麺”ってのが気になりました。
名前でコテコテが出てくるのかと思い、いまだに敬遠しています。。
またチャレンジしてみます
bmm1976さんへ
bmm1976さんの食べログ記事楽しみにしています。
すごいネーミングですね。
ログでのご報告お待ち申し上げます(^ー^)ノ
トラックバック
ちょっと変わった外観の中華料理屋さん*中華料理 香蘭?養父市八鹿町
国道9号線を走っていて、喫茶店かな!?と思う外観のお店がありますが、よく見ると中華料理屋さん!!
すごく気になたので入ってみました。
ところが、投稿しようかな!?と思っている日に但馬屋惣兵衛...
自然人のお散歩日記 | 2011/12/27 07:52
ちょっと変わった外観の中華料理屋さん*中華料理 香蘭?養父市八鹿町
国道9号線を走っていて、喫茶店かな!?と思う外観のお店がありますが、よく見ると中華料理屋さん!! すごく気になたので入ってみました。 ところが、投稿しようかな!?と思っている日に但馬屋惣兵衛...
| h o m e |