スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
trackback: -- |
comment: --
とてもあっさりした五目あんかけうどんで温まる ~ゆめじ 朝来市和田山
2015/10/17 Sat. 06:00 [但馬のうどん店]
夜に用事ができて和田山に向かいました。おなかがすいたのでひさしぶりにゆめじさんにお邪魔してきました。

和田山駅前から南に100mほど行ったところにあります。夜の訪問は初めてですし、3年ほど前からいっていないので楽しみです。

一人での訪問でしたが、他にお客さんもいなかったのでテーブル席に座らせていただきました。さっそくメニューを拝見します。






(クリックして拡大してご覧ください)
相変わらずメニューの種類が豊富ですね。迷ってしまいます。セット物にしようかと思いましたが、ダイエットの為にということで・・・・

五目あんかけうどん(770円)です。

予想以上にアッサリした雰囲気でおどろきました。具材は白菜とネギとニンジンに豚肉が少々でしょうか。私の知っているあんかけうどんは、少し褐色の色がついていることが多いのですが、薄い色しかついていません。だしを大事にして薄口醤油で味付けをされたのでしょうか。
早速つゆをいただきます。

見ての通り、ほとんど透明です。あんかけの片栗粉の分量は少なめで、さほどどろりとした感じはありません。いただきましたが、醤油はかなり控えめで、だしの味とショウガの味がほんのり香る感じのつゆですね。生姜湯の餡かけ版といった感じかな。

こちらのうどんはコシがあっていいですよ。結構好きなうどんです。

うどんをすすりながら、具材とともにつゆをいただきます。なんといったらわかりやすいのかな? ちょっとサラダ的な餡かけです。肉も入っているのですが、量が少なく肉のうまみは控えめです。野菜はしゃきっとした歯ごたえを残してあります。
私の好みとしては、白菜やネギはもう少し火を入れたほうが甘みが出るので、もう少し加熱してほしいかな。あくまで個人の趣向ですが。
しかし、夜が寒くなってきた但馬地方ですが、あんかけのうどんが似合う季節になってきましたね。
ご馳走様でした。またお邪魔します!

にほんブログ村 ←夜でも居酒屋にせずに、食事処のうどんやさんとして頑張るゆめじさんに応援クリックお願いします!

和田山駅前から南に100mほど行ったところにあります。夜の訪問は初めてですし、3年ほど前からいっていないので楽しみです。

一人での訪問でしたが、他にお客さんもいなかったのでテーブル席に座らせていただきました。さっそくメニューを拝見します。











(クリックして拡大してご覧ください)
相変わらずメニューの種類が豊富ですね。迷ってしまいます。セット物にしようかと思いましたが、ダイエットの為にということで・・・・

五目あんかけうどん(770円)です。

予想以上にアッサリした雰囲気でおどろきました。具材は白菜とネギとニンジンに豚肉が少々でしょうか。私の知っているあんかけうどんは、少し褐色の色がついていることが多いのですが、薄い色しかついていません。だしを大事にして薄口醤油で味付けをされたのでしょうか。
早速つゆをいただきます。

見ての通り、ほとんど透明です。あんかけの片栗粉の分量は少なめで、さほどどろりとした感じはありません。いただきましたが、醤油はかなり控えめで、だしの味とショウガの味がほんのり香る感じのつゆですね。生姜湯の餡かけ版といった感じかな。

こちらのうどんはコシがあっていいですよ。結構好きなうどんです。

うどんをすすりながら、具材とともにつゆをいただきます。なんといったらわかりやすいのかな? ちょっとサラダ的な餡かけです。肉も入っているのですが、量が少なく肉のうまみは控えめです。野菜はしゃきっとした歯ごたえを残してあります。
私の好みとしては、白菜やネギはもう少し火を入れたほうが甘みが出るので、もう少し加熱してほしいかな。あくまで個人の趣向ですが。
しかし、夜が寒くなってきた但馬地方ですが、あんかけのうどんが似合う季節になってきましたね。
ご馳走様でした。またお邪魔します!

にほんブログ村 ←夜でも居酒屋にせずに、食事処のうどんやさんとして頑張るゆめじさんに応援クリックお願いします!
« 朝から地元の氏神様の神社掃除に励みました! | 今年も盛大に、かつロングランで開催されます! ~「旨いもん探し ひだかバル&スイーツ」 日高町 »
コメント
美味しそうですね~
温まりそうですね~。
美味しそうです!
栄治 #- | URL | 2015/10/17 14:25 * edit *
まだ予定は未定なのですが、この度、但馬地方へお引越しすることになりました。色々な情報源が欲しいと思っていた所このブログが引っ掛かりまして…。
更新楽しみにしています!!☆
Ayumi #- | URL | 2015/10/17 14:40 * edit *
栄治さんへ
秋は温かいものがいいですよね。
但馬屋惣兵衛 #- | URL | 2015/10/21 08:29 * edit *
Ayumiさんへ
但馬に引っ越されてこられるのですね。
ようこそ、但馬へ!
雪が多くて、いろいろと不便なところもありますが、魅力もたくさんあります。
食べ物が美味しくて安いし、アウトドアなら海に山に川に、夏も空きも冬も春も楽しめちゃいます。
参考になるような記事を書くべく頑張ります!
但馬屋惣兵衛 #- | URL | 2015/10/21 08:31 * edit *
トラックバック
| h o m e |