スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
trackback: -- |
comment: --
竹田にある、持ち込みOKのカフェ&お土産屋&観光案内所 ~辻処ぼん ~朝来市和田山竹田
2016/04/02 Sat. 08:27 [但馬のカフェ・喫茶店]
さて、真菜焼と苺一笑のパンをいただいたところをご紹介しましょうね。

ほかのお店が入っている竹田インキュベーション段々さんの2階にその店はあります。

快適なテーブルと椅子があり、窓からは竹田城を見上げ、足元には汽車が見えます。

この様に朝来市内のお土産がパラパラと置いてあります。その他にも観光案内のパンフレットもありました。小さな道の駅的な感覚でしょうか。
それでもって、メニューはこちらです。

ドリンクのみですが安いですね。これはありがたいです。

そして何よりありがたいのが、施設内で買ったものを持ち込みして食べられるところです。注文をして真菜焼きやパンにかぶりつきました。そして、注文したものが登場します。

あついコーヒー(200円)です。なるほど、紙コップなのですね。
普通にいただきました。
お店の方は男性一人で、用事のない時はPCに向かわれています。なんだか不思議な感じ。後で調べてみると、どうやら都会から移住目的で3年間は朝来市の職員として頑張る地域おこし協力隊の方のようです。頑張ってほしいですね。でも、たしか3年後には独立するか、どこかに就職するようになっていると思うのですが、このカフェで食べていけるのか心配です・・・・。
まあ、試行錯誤の最中でしょうから見守ってあげたいですね。
ごちそうさまでした。またお邪魔します!

にほんブログ村 ←何とも言えない雰囲気の、持ち込みOKのカフェに、応援のポチッ! お願いします!

ほかのお店が入っている竹田インキュベーション段々さんの2階にその店はあります。

快適なテーブルと椅子があり、窓からは竹田城を見上げ、足元には汽車が見えます。

この様に朝来市内のお土産がパラパラと置いてあります。その他にも観光案内のパンフレットもありました。小さな道の駅的な感覚でしょうか。
それでもって、メニューはこちらです。

ドリンクのみですが安いですね。これはありがたいです。

そして何よりありがたいのが、施設内で買ったものを持ち込みして食べられるところです。注文をして真菜焼きやパンにかぶりつきました。そして、注文したものが登場します。

あついコーヒー(200円)です。なるほど、紙コップなのですね。
普通にいただきました。
お店の方は男性一人で、用事のない時はPCに向かわれています。なんだか不思議な感じ。後で調べてみると、どうやら都会から移住目的で3年間は朝来市の職員として頑張る地域おこし協力隊の方のようです。頑張ってほしいですね。でも、たしか3年後には独立するか、どこかに就職するようになっていると思うのですが、このカフェで食べていけるのか心配です・・・・。
まあ、試行錯誤の最中でしょうから見守ってあげたいですね。
ごちそうさまでした。またお邪魔します!

にほんブログ村 ←何とも言えない雰囲気の、持ち込みOKのカフェに、応援のポチッ! お願いします!
[edit]
« さあ、今日は地元の消防団の初出式です! | 竹田に移住して頑張る美味しいパン屋さん ~パン工房 苺一笑 朝来市和田山竹田 »
コメント
面白いお店ですね。
ホワイトボードの・・決して上手とは言えない文字がまたいい味出てます(笑)
おばちゃん #- | URL | 2016/04/02 11:53 * edit *
紙コップ
紙コップで飲むコーヒー、
案外好きです!
栄治 #- | URL | 2016/04/03 08:12 * edit *
おばちゃんさんへ
面白いでしょう?
決してきれいな字でなくても、心がこもっている字ならOKですね。
但馬屋惣兵衛 #- | URL | 2016/04/06 06:13 * edit *
栄治さんへ
でも、テイクアウトしないならば陶器のカップのほうが口当たりもいいし、冷めないのでいいと思いますが・・・・。
但馬屋惣兵衛 #- | URL | 2016/04/06 06:16 * edit *
トラックバック
| h o m e |