スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [スポンサー広告]
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[edit]
豪雪でちょっとパニックな但馬です
2017/01/24 Tue. 12:45 [私の日記]

またもや20センチくらい積もっていました。覚悟はして6時前には起きて外に出たのですが、やはりがっかりしますね。

奥方と二人で雪あけ開始です。またもや40分くらいかかりました、終わりごろになって長男が参加してくれましたが積雪のすごさが解っていただけるでしょうか。
1mくらいになっていますね。

朝の様子です。これは大変ですね。玄関前は人が通れるくらいに限定して雪あけしています。

周りを見渡すと美しい雪景色が広がっています。本当に美しい~~~。
なんてこと言っている場合ではありません・・・・。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

道路はガタガタでノロノロ運転です。これ以上積もったらまた大変なことになりますね。
会社に行ったら仲間とまたもや雪あけです。1時間はかかりました。終わったら会社に無理を言って1時間だけ中抜けして家に帰ります。

屋根の雪あけです。家の裏側の屋根の雪がえらいことになっていたのを朝に気が付きました。建て増しした傾斜の無い屋根は雪に弱いのでそろそろ危なっかしい状況。下屋根も溶けていないので雪庇みたいに屋根を覆うようになっていて、こちらも厳しい感じです。
上ってみると胸近くまでの積雪ですね。1メートルはこえています。
根雪になっている分だけを残して上の雪を落としていきます。かなり危険なので慎重に。

何とか終了しましたが、大屋根を見るとかなり厳しくなっています。これ以上積もると大屋根の雪よけもしないといけないかもしれません。これは怖い・・・・。
もうご勘弁を!

にほんブログ村 ←豪雪にも負けずに頑張る但馬地方に、応援クリックお願いします!
[edit]
« つけ麺の名店が大変身! 手打ちうどんと田舎料理の素敵なセットで大満足 ~芭蕉庵 香美町香住 | 久しぶりの豪雪にあたふたする但馬地方です »
コメント
お疲れさまです!
またずいぶん降りましたね。
なんとか雪下ろしするほど積もらなければ・・と願っているのですが・・・。
今回の雪すごいですね。日高に来て26回目の冬ですが、今までで1,2を争う雪だと思います。23日に豊岡に買い物と病院に行きましたが、こんな日に行くなんて地元民とは思えないくらい後悔しました。明日の最低気温はマイナスになるとか・・・。車に乗るのが怖いですね。
なんとか
なんとかしてください(ー_ー)!!。。。
おばちゃんさんへ
> お疲れさまです!
> またずいぶん降りましたね。
> なんとか雪下ろしするほど積もらなければ・・と願っているのですが・・・。
本当に疲れました・・・・。
今日になって雪もひと段落してきてありがたいです。
ただ、明日の天気予報は最低気温が―8℃・・・・。
怖いです。
三平の母さんへ
> 今回の雪すごいですね。日高に来て26回目の冬ですが、今までで1,2を争う雪だと思います。23日に豊岡に買い物と病院に行きましたが、こんな日に行くなんて地元民とは思えないくらい後悔しました。明日の最低気温はマイナスになるとか・・・。車に乗るのが怖いですね。
そうですね。
2006年の豪雪以来でしょうか。2012年もすごかった。5~6年くらいサイクルで大雪になる感じですね。
こういう時は不急の外出は控えたほうがいいでしょうね。
26日の最低気温が予報で―8℃とか・・・・。
気をつけましょうね。
栄治さんへ
> なんとかしてください(ー_ー)!!。。。
何ともなりません((+_+))
今回は大変積もりましたね。
数年少なめだったので、今回は堪えますね。
というか毎年こんなに降るともっと堪えるけど。
私も豊岡に赴任した2011年の冬はかなり降って
しょっちゅう会社の駐車場を雪かきしていました。
デスクワークなのと朝の雪かきは初めてするということもあって
結構楽しめました。
#怒られるかな。
その年以降はそれほど降った記憶がなく奈良に戻りました。
もちろん、奈良はほとんど積もりません。
もりやすさんへ
> 今回は大変積もりましたね。
> 数年少なめだったので、今回は堪えますね。
本当に疲れました。
今日はいい天気になってほっとしております。
> というか毎年こんなに降るともっと堪えるけど。
> 私も豊岡に赴任した2011年の冬はかなり降って
> しょっちゅう会社の駐車場を雪かきしていました。
> デスクワークなのと朝の雪かきは初めてするということもあって
> 結構楽しめました。
> #怒られるかな。
いえいえ。大丈夫ですよ~(笑)。
> その年以降はそれほど降った記憶がなく奈良に戻りました。
> もちろん、奈良はほとんど積もりません。
奈良は滅多に積もりませんね。
ただ、2011年の年末の大雪の時には奈良と三重で雪に遭遇しました。
特に三重県との県境では路面凍結でかなりひやりとし、三重では豪雪に見舞われ大変だった思い出があります。
http://tajimalibe.blog73.fc2.com/blog-entry-793.html
またこのブログで但馬の思い出を振り返ってもらえれば幸いです。
トラックバック
| h o m e |