湯布院にある素材の美味しさを十分に引き出したロールケーキ ~B-speak 大分県由布市
2017/06/21 Wed. 06:09 [大分県の食べ歩き]

湯布院ならではの木立の通りが終わり、その先はコンクリートの建物が並ぶ駅前通りに変わるその栄え目にその店はあります。

看板がありますが、このお店がたくさんの人々の支持を得ているのがロールケーキです。しかも、ネット販売もされておらず、この店でしか買えません。

店内はさほど広くないですが、ウォールナット調の木材を生かした素敵な空間です。

こちらではマスタードなども販売されています。

こちらはチーズケーキなどの焼き菓子です。

こだわりのコーヒーもありますよ。

棒状のパッケージの品物はチョコレートです。面白いですね。

カウンターの向こうにあるのがロールケーキが保存されているロールケーキです。凄くかっこいいですね。

行列に並んで購入しました。賞味期限は一日なので、保冷バックを購入しましたよ。10時間は持つようです。
家に帰ってさっそくご対面です。

かっこいいパッケージですね。

こちらがPロール プレーン(1,480円)です。これはおいしそうですね。見た目は三田のおいしいロールケーキのエス・コヤマさんのロールケーキにそっくりです。

カットしてみましたがとてもふわふわです。

さっそくいただきましたが、これは美味しい!
生地はふんわりしていて卵の濃厚な香りが生かされています。生クリームはとてもソフトで余計な香料を使いすぎることもなく、甘みも抑え目です。とてもバランスのいいロールケーキでした。

こちらがPロール チョコ(1,480円)です。
プレーンの記事の卵の味の代わりにチョコレートのほのかな香りと生クリームの調和が楽しいロールケーキです。
どちらもおいしかったです。湯布院に行かれて翌日家に帰る日程ならばぜひともお土産として購入してほしいですし、帰らないにしてもカットがあるので、そちらを買って旅館で味わってほしいと思います。
おすすめです。
ご馳走様でした。またお邪魔します


にほんブログ村 ←ここでしか味わえないとても素敵なロールケーキを提供してくれるお店に、応援クリックお願いします。励みになります!
[edit]
« 湯布院のお昼ごはんは鰻・牛・鳥まぶしで大満足 ~由布まぶし心 金鱗湖本店 大分県由布市 | 湯布院ぶらり歩き。小ネタ集です ~カフェからお土産など 大分県由布市 »
コメント
本当に
僕が福岡にいた頃ってのは
そうも温泉地って以外そんなにいろいろあるって
イメージなかったですが。。。変わるものですね。
こんばんは。
この間からの由布院話題。
変わってきている町の様子を見て懐かしいやら
もう一度行ってみたいなと思ったり…
ロールケーキ、並んで買いましたよ。
一番乗りでした。
湯量もたっぷり、ゆふいんの森での旅は良かったです。
栄治さんへ
> 僕が福岡にいた頃ってのは
> そうも温泉地って以外そんなにいろいろあるって
> イメージなかったですが。。。変わるものですね。
湯布院は住民主体の街づくりのお手本です。
凄い街です。
静さんへ
> この間からの由布院話題。
> 変わってきている町の様子を見て懐かしいやら
> もう一度行ってみたいなと思ったり…
私も8年ぶりくらいですが、ずいぶん変わっていました。
>
> ロールケーキ、並んで買いましたよ。
> 一番乗りでした。
ここのロールケーキは本当においしいですね。
>
> 湯量もたっぷり、ゆふいんの森での旅は良かったです。
良いお湯でした。
トラックバック
| h o m e |