わたしにとって、この店のこの一杯 その30 さっポろ 「オムライス」 ~出石町
2020/11/30 Mon. 06:00 [但馬の大衆食堂(洋食)]
ちょっと用事があって、出石町で夕ご飯を頂くことにしました。出石で夜ご飯を頂けるところがそれほど多くないのですが、おふくろの味がいただけるさっポろにお邪魔することにしました。

真っ暗な田結庄通りでポツンと明るく照明がともっています。


しかし、なんで「ポ」だけカタカナなんでしょう。なかなかその謎が解けません。

お店に入ると女将さんが笑顔で迎えてくれます。

カウンターと座敷があるのですが、一人でしたのでカウンターに座ることにします。



メニューはお食事のメニューもありますが、おつまみもあり、地元の方々のお酒を飲みながら語らうお店になっています。
暫くしてお目当ての品が登場しました。惣兵衛が選んだのはこちらです。

オムライス(700円)です。

なんとも優しい表情のオムライスです。ケチャップは少なめにかけられていて、おかみさんが「味が薄かったらどうぞ。」と、ウスターソースを出してくれました。

早速いただきますが、本当にやさしい味です。ケチャップが抑えめなのですが、私はこれはこれでよいと思います。
卵が本当にふんわりしています。錦糸巻きのお寿司の薄焼き卵のようです。おそらく弱めの火力でゆっくり焼かれたのだと思います。

ケチャップのついた部分を頂きました。おいしいですね。

なぜかこのお店に来るとオムライスが食べたくなります。普通の家庭的なオムライスなのですが、それがよいのでしょうね。
次はうどんなどを頂きたいと思います。
ごちそうさまでした!またお邪魔します!

にほんブログ村 ←懐かしいだけでなく、心から美味しいと思ったオムライスに、応援のポチッ!お願いします!

真っ暗な田結庄通りでポツンと明るく照明がともっています。


しかし、なんで「ポ」だけカタカナなんでしょう。なかなかその謎が解けません。

お店に入ると女将さんが笑顔で迎えてくれます。

カウンターと座敷があるのですが、一人でしたのでカウンターに座ることにします。




メニューはお食事のメニューもありますが、おつまみもあり、地元の方々のお酒を飲みながら語らうお店になっています。
暫くしてお目当ての品が登場しました。惣兵衛が選んだのはこちらです。

オムライス(700円)です。

なんとも優しい表情のオムライスです。ケチャップは少なめにかけられていて、おかみさんが「味が薄かったらどうぞ。」と、ウスターソースを出してくれました。

早速いただきますが、本当にやさしい味です。ケチャップが抑えめなのですが、私はこれはこれでよいと思います。
卵が本当にふんわりしています。錦糸巻きのお寿司の薄焼き卵のようです。おそらく弱めの火力でゆっくり焼かれたのだと思います。

ケチャップのついた部分を頂きました。おいしいですね。

なぜかこのお店に来るとオムライスが食べたくなります。普通の家庭的なオムライスなのですが、それがよいのでしょうね。
次はうどんなどを頂きたいと思います。
ごちそうさまでした!またお邪魔します!

にほんブログ村 ←懐かしいだけでなく、心から美味しいと思ったオムライスに、応援のポチッ!お願いします!
関連ランキング:定食・食堂 | 豊岡市その他
« わたしにとって、この店のこの一杯 その31 ふじや 「カレーそば」 ~豊岡市 | 東大阪で見つけた、小さな手打ちうどんのお店 ~FUJIMARU UDON 大阪府東大阪市 »
コメント
てっきり
てっきり鍋焼きうどんにされるのかと。。。(^_^;)
栄治 #- | URL | 2020/11/30 08:21 * edit *
栄治さんへ
なんとなく、この店のオムライスが食べたくなるのです。
次は鍋焼きうどんですね。
但馬屋惣兵衛 #- | URL | 2020/12/06 13:13 * edit *
トラックバック
| h o m e |