神鍋で手作り豆腐三昧! ~蘇武の里 神鍋高原
2010/05/19 Wed. 06:00 [但馬の和食店(田舎料理)]
すでに地元でも有名なんですが、なかなかお邪魔する機会も無く、冬場に行くと豆腐の販売のみでしかも売り切れ


場所は蘇部トンネルの神鍋高原側。奥神鍋スキー場の手前にあります。国道沿いに小さな看板があるのでお見落とし無いように気をつけてください。お店の外観は普通の家屋を改造したもので、青い大きな幕が目印です。

お店に足を踏み入れると、昭和の時代に良くあったいわゆる「豆腐屋さん」がそこにあります。ご主人が明るくお客さんの対応をされていました。みると大量に買い込まれる人が・・・・・


売り場を左に折れるとちょっとした飲食スペースがありました。テーブル5、カウンター2席のいい感じのスペースです。すでにそこは奥様方でいっぱいだったので、案内されて奥の居住スペースを開放した座敷に入りました。


メニューはいたってシンプル。日替わりの「旬喜処セット」(1500円)のみ。これには豆腐バイキングもついているので、注文したら早速いただきました



バイキングには「絹ごし豆腐」「木綿豆腐」「ざる豆腐」の3種の豆腐をポン酢・醤油・ゴマドレッシング・ゆずこしょうドレッシング等で楽しむものです。この「木綿豆腐」が最高でした


時をそれほど置かずにセットが登場しました









豆腐を使った素朴でおいしい家庭的な食事を神鍋の自然の中で満喫できました。
ご馳走様でした! またお邪魔します

「おいしい豆腐 蘇武の里」
住所 : 豊岡市日高町万劫190-1
TEL&FAX :0796-45-2692
営業時間 :豆腐販売 10:00~品切れ
ランチ 11:30~14:00(冬季は休業)
定休日 :毎週火曜日 第4水曜日

にほんブログ村> ←楽しいブログが満載です。のぞいてみてくださいネ!
関連ランキング:郷土料理 | 豊岡市その他
« おいしいたこ焼き ~冨貴 マックスバリュー日高店 | おいしい中華そば ~喫茶&お食事処 楓 日高町山宮 <移転> »
コメント
美味しそうですね
う~ん、体に美味ですね。
ここのお豆腐は買って帰ったことはありますが、
食べに行ったことはないです。
美味しいですよね。
しかしすごいボリュームですね。
豆腐バイキングとはコレステロールが下がりそうで
嬉しいですね。
栄治さんへ
奥の座敷はお子様連れでも大丈夫ですから、一度家族で行ってみてはいかがでしょうか。
豆腐おいしいですよね。かどや食堂の豆腐と双璧です。近くでおいしいものが食べられる幸せを感じます。
行かれたのですね。
日替わりランチですので続けていかれても小鉢内容は違うものになり、あきないと思いますよ。
1500円の値打ちは感じていただけたと思います。
うちの村の店なので親近感沸きますね。
これで1500円は安いのでは?
おいしそうですね。
ヘルシーだし!
すみやさんへ
いきましたよ! 以前すみやさんもブログで紹介されていたので一度は・・・・とおもっていましたが、やっと行けました。
1,500円で大満足ですね。さすがの私もおなかいっぱいで、豆腐バイキング御替りしすぎと反省していました。
ご近所は面白い方が集まって素敵な地域ですね。またお邪魔します!!
おばちゃんさんへ
食後はおなかいっぱいでしたが、胃もたれすることもなく元気いっぱいな午後をすごすことが出来ました。
豆腐料理も工夫次第で様々なんで楽しいですね。
トラックバック
| h o m e |