昭和の大衆食堂のカツカレー丼は優しい味です ~ふじや 豊岡市
2023/01/22 Sun. 06:00 [但馬の大衆食堂(丼)]
豊岡市街地でランチタイムです。がさがさと忙しい日で、ちょっとほっと一息つきたい気分。そんな時にお邪魔したくなるふじやに行ってまいりました。

路地裏にある静かな大衆食堂です。

暖簾をくぐると女将さんが優しい声で迎えてくださいます。あとは、女将さんの煮炊きする音がひたすらぷくぷくと聞こえ、テレビの音がただよう、ひたすら静かな空間です。まるで家でゆっくりしているようです。

テーブルに座ると女将さんがお水を持ってきてくれて、「なんにしましょう?」と声をかけてくださいます。


いつもなら悩まずたぬきそばを頂くところですが、今回は最近お願いしていない、このお店の名物料理にしました。

カツカレー丼(850円)です。ありそうで、あまりないメニューですね。豊岡市の大衆食堂ではここだけだと思います。カツカレーうどんはあるんですけどね。

漬物はちょっと漬けの浅いたくあんと福神漬けです。

丼の中身はとんかつがカレーだしの中に沈んでいてとてもきれいです。

カレーつゆを頂きます。ベースの出汁の味がしっかりしていておいしいです。そこにカレー粉のスパイスがガツンと来るのですが、後味はむしろ甘いくらい。大衆食堂の優しい味です。うれしくなります。

続いてとんかつを頂きましょう。豚肉の厚みはそれほどないです。まあ、とんかつを食べるというより、あくまで主役はカレーつゆですからね。でも、おいしくいただきました。

あとはご飯と一緒にいただきます。ご飯がとろみのあるカレーおじやのようになって最高です。
食べ終わったら体も心もホカホカでした。
次は最近頂いていない定番のたぬきそばをお願いしようかな。
ご馳走様でした! またお邪魔します

にほんブログ村 ←やさしい笑顔で迎えてくれる女将さんが切り盛りされている食堂に、応援ポチッ! お願いします。励みになります!

路地裏にある静かな大衆食堂です。

暖簾をくぐると女将さんが優しい声で迎えてくださいます。あとは、女将さんの煮炊きする音がひたすらぷくぷくと聞こえ、テレビの音がただよう、ひたすら静かな空間です。まるで家でゆっくりしているようです。

テーブルに座ると女将さんがお水を持ってきてくれて、「なんにしましょう?」と声をかけてくださいます。


いつもなら悩まずたぬきそばを頂くところですが、今回は最近お願いしていない、このお店の名物料理にしました。

カツカレー丼(850円)です。ありそうで、あまりないメニューですね。豊岡市の大衆食堂ではここだけだと思います。カツカレーうどんはあるんですけどね。

漬物はちょっと漬けの浅いたくあんと福神漬けです。

丼の中身はとんかつがカレーだしの中に沈んでいてとてもきれいです。

カレーつゆを頂きます。ベースの出汁の味がしっかりしていておいしいです。そこにカレー粉のスパイスがガツンと来るのですが、後味はむしろ甘いくらい。大衆食堂の優しい味です。うれしくなります。

続いてとんかつを頂きましょう。豚肉の厚みはそれほどないです。まあ、とんかつを食べるというより、あくまで主役はカレーつゆですからね。でも、おいしくいただきました。

あとはご飯と一緒にいただきます。ご飯がとろみのあるカレーおじやのようになって最高です。
食べ終わったら体も心もホカホカでした。
次は最近頂いていない定番のたぬきそばをお願いしようかな。
ご馳走様でした! またお邪魔します


にほんブログ村 ←やさしい笑顔で迎えてくれる女将さんが切り盛りされている食堂に、応援ポチッ! お願いします。励みになります!
関連ランキング:レストラン(その他) | 豊岡駅
« 全国で1軒になってもますます「一挟入魂」で頑張るハンバーガー屋さん ~バーガーシティ サンロード店 日高町 | 日高での営業最終日にお邪魔してきました ~冨貴 日高店 日高町 »
コメント
これは
これはなさそうでなさそうな(笑)メニューですね!
おいしそうです!!!
栄治 #- | URL | 2023/01/22 15:07 * edit *
栄治さんへ
そうなんですよ。
おそらく豊岡市内ではこのお店だけだと思います。
名物料理です。
但馬屋惣兵衛 #- | URL | 2023/01/23 22:03 * edit *
トラックバック
| h o m e |