fc2ブログ
11 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 01

鯖の糠漬け「へしこ」はパスタにしてもおいしいです ~鯖のへしこのスパゲティ 

 海鮮の糠漬けである「へしこ」。惣兵衛の大好物です。「へしこ」にするのは大体鯖ですが、最近あまり見ないですがイカも大好きです。イワシはちょっと身がなくなってしまうのでイマイチかな。

 軽く焼いて炊き立てご飯で頂いたり、お茶漬けにしたり、そのままお酒のつまみにしたりと、いろいろと楽しめます。但馬のお店の一部ではその「へしこ」を使ったスパゲティが出されていて、試してみるのですが、イマイチおいしいと思ったことがありません。
 でも、イタリアではイワシの塩漬けである「アンチョビ」を使ったパスタがあって、惣兵衛も大好物。

 そこで、「鯖のへしこ」をアンチョビ風に使って、へしこスパゲティーを作ってみることにしました。


①大きな鍋にお湯を沸かし、適量の塩を入れて、パスタをゆで始めます。


②鯖のへしこを軽く焼きます。焼きすぎると焦げ目が出ますし、おいしくないのであくまで軽く焼きましょう。

へしこスパゲティー へしこを焼く


③へしこの皮を取り除いて、ほぐしておきます。

へしこスパゲティー へしこをほぐす


④野菜を準備します。にんにくは輪切り、鷹の爪は種を取り除いて5ミリほどに切ります。緑色の野菜を切ります。今回はほうれん草ですが、軽く湯がいたブロッコリーでも何でも構いません。大葉を細く千切りにしておきましょう。

へしこスパゲティー 野菜の準備


⑤フライパンにオリーブオイルを入れて、ニンニクと鷹の爪を入れ、火をつけます。ゆっくりと香りを出します。

へしこスパゲティー ニンニクと唐辛子


⑥ニンニクと鷹の爪の香りが出たら、火を弱めます。そこに、へしこを入れて香りを出します。

へしこスパゲティー オリーブオイルで香りだし


⑦野菜を入れて軽く炒めて、湯がいたパスタを入れて和え、スパゲティーのゆで汁を入れて調節します。

へしこスパゲティー 野菜を入れる


⑧あとは塩で味を調えて、さらに盛り付けて、大葉を上にのせて完成です。へしこ事態に相当な塩分が含まれているので、塩はほとんど使わないと思います。ご注意を。

へしこスパゲティー 完成

 
 この日はミネストローネと鶏肉のたたきを作り、パンを添えていただきます。

へしこスパゲティー いただきます

 これは大成功です。へしこが味も香りもよく、スパゲティーにあいますね。大葉を添えることで、さっぱりしました。これも重要だと思います。




但馬の珍味「へしこ」、最高です!



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡市情報へ
にほんブログ村   ←へしこが大好きな惣兵衛に、応援クリックお願いします。

[edit]

« 生野の標高600メートルの名門ゴルフコースで気持ちよくラウンドしました ~生野高原カントリークラブ 朝来市生野町  |  以前働いていた職場の皆さんと楽しくゴルフを楽しみました ~山東ゴルフクラブ 朝来市山東 »

コメント

へしこは

へしこはさすが万能です!
生活の知恵ですね、こういった食材。

栄治 #- | URL | 2023/05/04 07:18 * edit *

栄治さんへ

最高ですね。

本当においしいです。

ご先祖様に感謝です。

但馬屋惣兵衛 #- | URL | 2023/05/09 10:21 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://tajimalibe.blog73.fc2.com/tb.php/5096-eb73ff38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)