fc2ブログ
11 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 01

豊岡市日高消防団初出式を見学させていただきました! 

 各地で地域の安心・安全のために消防団は活動しております。惣兵衛はすでに退団したのですが、所属していた豊岡市日高消防団 初出式にお邪魔してきました。

日高消防団初出式2023 整列

 全国の消防団は1月に出初式を行うのですが、日高町では年末年始にはスキー場に観光客がどっと押し寄せるために、その対応の為に、春の4月に初出式を行うのです。最近では隣の豊岡市出石消防団もそのようにされているようです。

 朝の9時前には約500名の団員と約20台の消防関係車両が日高振興局前に整列完了しました。とても勇壮な姿です。

 約1時間半の式典が行われました。途中で激しい雨が降りましたが、身じろぎもしないその姿に感激しました。

日高消防団初出式2023 分列行進

 ここからは分列行進です。たくさんのお子さんが拍手をしながら喜んでくれていました。まさに子どもたちのヒーローです。

日高消防団初出式2023 小型ポンプ積載車

 こんなかっこいい小型ポンプ積載車も行進していました。昔は幌で、裏は開きっぱなしだったのですが、シャッターで完全に締まるようになったのですね。

 分列行進が終わったら、豊岡消防本部の巨大なはしご車が登場し、周囲に筒先を持った消防団員が一列に並びます。指揮をする副団長の指示のもと、一斉放水が始まりました。

日高消防団初出式2023 一斉放水 始め

 大迫力の放水です。

日高消防団初出式2023 カラー放水

 そして、赤い色のカラー放水も加わりました。

日高消防団初出式2023 一斉放水 横から

 こうして素晴らしい消防団の初出式が幕を閉じました。


 これをもって卒団する方、新たに入団される方、昇格して新たな任務に励む方。みんなを応援したいと思います。



消防団の方々に感謝です!



にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 豊岡情報へ
にほんブログ村   ←仕事をしながら、いざというときに出動される消防団の方々に、応援クリックお願いします!

タグ: 豊岡市日高 

[edit]

« 豊岡市の但東町で栽培が盛んな「赤花そば」の十割そばを頂きました ~赤花そばの郷 但東町  |  今年も但東町に100万本の色とりどりのチューリップがさきました ~たんとうチューリップまつり2023 但東町 »

コメント

天候が

天気が心配されましたが
最後まで無事できてよかったですね!

栄治 #- | URL | 2023/04/18 07:02 * edit *

栄治さんへ

そうなんです。

ギリギリ天候に恵まれました。

日高消防団員の皆様の日頃の精錬のおかげですね。

但馬屋惣兵衛 #- | URL | 2023/04/18 22:23 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://tajimalibe.blog73.fc2.com/tb.php/5111-2edf8b03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)