久しぶりの吉野家で牛丼を頂きました! 惣兵衛流の吉野家の楽しみ方です ~吉野家 178号線豊岡店 豊岡市
2023/11/14 Tue. 06:00 [但馬の和食店(どんぶり)]

豊岡には牛丼チェーンは吉野家とすき家があり、松屋はありませんが、皆さんはどのチェーン店が好きですか? 惣兵衛は吉野家です。まつ家は以前いただいたときにご飯がイマイチだった記憶があるのです。でも、若い方はすき家が一番人気のようです。惣兵衛は昭和世代ですからね(泣)。

店内は吉野家さんの典型的なU字型のカウンター。そしてその奥にテーブル席がいくつかあります。

惣兵衛はこちらのカウンター席に座りました。早速メニューを拝見します。





<クリックして拡大してご覧ください
しかしメニューがめちゃくちゃ増えましたね~。基本の牛丼にカルビ丼、豚丼、うな丼、唐揚げ、牛鍋・・・。サイドメニューも昔は漬物とみそ汁くらいだったのにすごいラインナップです。これに期間限定で親子丼もあったりしますよね。お店の人たちも大変です。
いろいろと悩みましたが、まずは基本を押さえて、懐かしい牛丼を惣兵衛なりに楽しみたいと思いました。

牛丼(468円)の大盛り(187円)に玉子(96円)とみそ汁(85円)です。合計で836円です。
惣兵衛が学生時代はこれでだいたい600円くらいだった記憶があります。玉子や味噌汁は50円だった記憶があります。ですので、さらに贅沢にと思ったらこれに漬物をつけていました。
時代の流れですし、これでも充分安いと思います。

味噌汁はいつも通りのシンプルなものです。これで85円ならば次回からはパスしてもいいかな。

玉子は必須です。しかも丁寧に割入れるように器が2つあります。これはありがたいです。

さあ、牛丼を頂きましょう。昔から全く変わらないビジュアルです。懐かしいな~。

さっそく牛肉と玉ねぎを頂きます。アメリカンビーフが薄く切られていていい感じ。牛丼系にはオージービーフよりもアメリカンビーフがいいと思います。もちろん和牛が一番ですが・・・。玉ねぎも味が染みてトロトロです。

早速いただきます。不変の吉野家の味です。フワフワの牛肉にホックりしたご飯、そして特製の丼つゆがいい感じです。
しかし、今の吉野家には匙がついているのですね。これはありがたいサービスです。食べやすいし、何より写真を撮るのが楽です。箸だと写真を撮るためにきれいにご飯と具材を持ち上げるのも大変ですし、写真を撮る途中で崩れたりしますからね。ブロガーにとってもありがたいです。
ここからが本番です。惣兵衛流の楽しみ方。結構こうして食べられる方が多いとは思いますけど。

まずは玉子を溶きます。そしておもむろに牛丼にぶっかけます。

ここでカウンターの調味料などが活躍します。まずは七味をぶっかけます。そして紅ショウガを大量にパイルダーオン!

完成です。この食べ方は誰が考えたのでしょうね。若いころに同級生に勧められてからずっとこの食べ方です。

ただでさえおいしい牛丼に、卵の甘味ととろみが加わり、七味の香りと辛さ、そして紅ショウガのさわやかな風味とシャキシャキ感。素晴らしいです。

吉野家の牛丼はやっぱりおいしいです。これはたまには利用しなきゃ。次はほかのお客さんを見ていると結構なオーダー率の牛すき御膳(787円)を試したいですね。なにせご飯の大盛り無料だけでなく、おかわり何杯でも無料です。すごいCPだと思います。
それと、すき家さんも久しぶりにお邪魔しないといけませんね。もしかしたら変な固定観念が残っているかもしれません。
ご馳走様でした。またお邪魔します


にほんブログ村 ←うまくて、安くて、早い、吉野家さんに、応援クリックお願いします。励みになります!
« いろいろ選べて、うまくて安い。なるほど人気が出るはずです ~すき家 豊岡野田店 豊岡市 | 日高の古い豪邸を素敵にリノベーションされた料亭はお料理も素晴らしいものでした ~御料理 みつ乃家 日高町 »
コメント
メニューが
メニューが増えましたね。
いろいろ美味しそうです!
テイクアウトで昔(いつですか~)よく利用していました。
お店でも一度だけ食べました。(笑)
帰り道、久しぶりに行って見ようかなぁ。
私は毎朝牛鮭定食を食べに行きます。
そして毎日同じお客さんが同じ時間に来ます。
この手のチェーン店はそこがいい所ですね笑
栄治さんへ
そうなんです。
まさか冊子になるほどメニューが増えているとは驚きでした。
静さんへ
私もテイクアウトでもよく利用してました。
消防団で火災を消化し終わった後、警察が入るまで、
現場保護で徹夜で番をすることがあったのですが、
そんな時にもいただきましたね。
今ではコンビニがあるので、そんなこともなくなりましたが。
全然飽きないです。さんへ
毎朝、牛鮭定食ですか? すごいですね。
豪華じゃないですか~。
しっかり食べて一日スタート。
そんな常連同士のふれあいっていいですね。
私もお邪魔しようかな。
トラックバック
| h o m e |