fc2ブログ
11 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 01

「道の駅あさご」にある老夫婦が営むログハウスの喫茶店でランチ ~木香里 朝来市朝来 

 朝来市に仕事でお邪魔しておりました。お昼ご飯を食べようといろいろと寄ってみたのですが、目的の大衆食堂が臨時休業など、ちょっと昼食難民になりました。
 そういえば、道の駅あさごにはお邪魔したことがあるけれど、その前に喫茶店があったなと思いだし、お邪魔してきました。

道の駅あさご

 朝来市は自動車専用道路の播但道や北近畿自動車道路にPA的な道の駅がそれぞれあって繁盛しているのですが。地道のこの道の駅が頑張っているのはうれしいです。

木香里 外観

 こおちらが木香里です。いい雰囲気のログハウスの周りに、にぎやかに幟が立っています。

木香里 案内

 ランチの案内です。

 「日野正平さんが絶賛のおいしいカレーうどん!」

 おっと、日野正平さんがこちらに来られていたのですね。

木香里 案内

 ちゃんとサインもあります。NHKの「日本縦断 こころ旅」で寄られたようです。日野正平さんは大のオムライス好きなのですが、こちらではカレーうどんを食べられたのですね。

木香里 店内

 店内はこんな感じ。老夫婦が笑顔で迎えてくださいます。ちょっとごチャットした感じが昭和です。猫の写真があります。昔は「猫店長」として小さな猫がいたそうですが、亡くなってしまったのかな・・・(涙)。

木香里 テーブル

 惣兵衛はこちらの窓際のテーブルに座ります。日が差し込んで暖かです。

木香里 メニュー1

木香里 メニュー2
<クリックして拡大してご覧ください>

 いろいろとありますね。するとご主人がランチメニューを持ってきてくれました。

木香里 ランチメニュー

 ランチは10種類もあるのですね。すごいです。でも・・・

 「この店で一番お勧めはカレーうどんです!」

 これには断れませんね(笑)。日野正平さんもこんな感じだったのでしょうか?

木香里 カレーうどん定食 

 ご主人のお勧め通りカレーうどん定食(1,000円)です。カレーうどんとご飯、漬物、小鉢、ラー油がついています。

木香里 カレーうどん定食 切り干し大根と玉子焼き

 この日の小鉢は切り干し大根玉子焼きですね。この玉子焼きは業務用食品ですね。

木香里 カレーうどん定食 切り干し大根

 切り干し大根は手製のものです。ちょっと甘めですね。

木香里 カレーうどん定食 ご飯と漬物

 ご飯は美味しいものでしたし、漬物のキューりのQちゃんはおそらく手作りです。

木香里 カレーうどん定食 岩津ねぎラー油

 こちらは朝来市名産の岩津ねぎを使った岩津ねぎのラー油です。お土産屋さんでよく売っているので是非ご購入ください。

木香里 カレーうどん定食 ラー油とご飯

 このようにご飯に乗せていただくと、ピリッと辛くて最高です。いつもならばカレーうどんにご飯を投入するのですが、このラー油でご飯を食べつくしてしまったので、今回は投入できませんでした。

木香里 カレーうどん定食 うどんアップ

 さあ、メインのカレーうどんを頂きましょう。

木香里 カレーうどん定食 カレーつゆ

 早速カレーつゆを頂きます。

 これはトロみが全くないタイプ。でも、うどんつゆにカレーライスのカレーをかけたものではないです。小麦のザラザラ感もありましたから。おそらくうどんつゆにカレールーを溶いて溶かしたものだと思います。これはこれでありですね。

木香里 カレーうどん定食 肉

 牛肉が大量に入っていてとてもおいしいです。これは採算合うのかな?

木香里 カレーうどん定食 うどん

 うどんは冷凍めん。コシがあっておいしかったですよ。

木香里 カレーうどん定食 いただきます

 お肉とうどんといっしょにいただきますが、ボリュームたっぷりでおいしいです。


 カレーうどんでご飯を投入せずに終わったのは久しぶりです。次は「鶏レモン塩焼き定食」とか、いろいろと手作りっぽい定食がたくさんあるので、それを試してみたいと思います。



ご馳走様でした。またお邪魔します



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村   ←長くこの地でおいしい食事と喫茶を提供されている老夫婦に、応援クリックお願いします。励みになります!


木香里



関連ランキング:喫茶店 | 新井駅



タグ: 朝来市朝来 

[edit]

« 憧れの飛騨高山の旅 ~その21~ 太鼓が勇壮な神輿と屋台が素晴らしい古川まつりに感動 ~ 飛騨古川まつり会館 飛騨市  |  ボリュームがたっぷりで、いろいろ美味しくいただけるカフェのランチを楽しみました ~カフェ・ド・アライブ 日高町 »

コメント

かなり前に

かなり前に行った記憶があります。
焼きそば定食をいってほしかった(笑)

栄治 #- | URL | 2023/11/17 07:28 * edit *

行って見たいです。

静 #- | URL | 2023/11/17 21:43 * edit *

栄治さんへ

焼きそば定食は次の機会にします。

日野正平さんと、ご主人の強いお勧めにはかないません(笑)。

但馬屋惣兵衛 #- | URL | 2023/11/19 21:39 * edit *

静さんへ

良い雰囲気の老夫婦が頑張っておられました。

又応援に行きたいです。つぎは焼きそば定食かな。

但馬屋惣兵衛 #- | URL | 2023/11/19 21:40 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://tajimalibe.blog73.fc2.com/tb.php/5311-b35118b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)