fc2ブログ
11 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 01

日高町にできた沖縄料理のお弁当屋さんで「ソーキそば」を頂きました ~パーラー akisamiyo(アキサミヨ) 日高町 

 少し前に閉店してしまった喫茶ブルースカイさんに何やら貼り紙がされていて、気になっておりました。

アキサミヨ 外観

 こんな感じです。

 しかも「沖縄そば」と書かれた幟が立っていまして、久しぶりにソーキそばを食べたくなりました。麺類のテイクアウトはちょっとと思いましたが、もしかしたらお店で食べられるのではないかと思い、勇気を振り絞って入店しました。

アキサミヨ 店内

 お店の名前を示すものは何もありませんが(笑)、お店の名前はパーラー akisamiyo(アキサミヨ)といいます。
 
 お店の中は、以前の喫茶店のままです。

アキサミヨ 席

 懐かしいです。でも少し変わったところもありました。

アキサミヨ 三線

 沖縄の民族楽器 三線があったりします。

アキサミヨ 沖縄のパンフレット

 沖縄県の各自治体のパンフレットがあります。お店の方の沖縄愛を感じます。

 お話をお聞きすると、今のオーナーは前オーナーの娘さんだそうで、実は全オーナーと奥さんは沖縄出身の方だったそうです。全くりしませんでした。
 お父様がお亡くなりになられて、店は閉められましたが、娘さんが夢であった沖縄料理の店を始めたということです。つい先月オープンしたばかりだそうです。

アキサミヨ サーターアンダギー

 基本はテイクアウトです。沖縄の代表的なお菓子であるサーターアンダギーも売っています。

アキサミヨ ウチナー弁当

 こちらがウチナー弁当。2種類あります。ニンジン料理など沖縄らしい素材もありますが、一般的なおかずもたくさんのせられています。
 沖縄のお弁当はご飯の上に直接おかずをトッピングするのが一般的だそうで、そのような形式でお弁当を作っておられます。

アキサミヨ タコライス

 おいしそうなタコライスも販売されています。

アキサミヨ ジューシーの日の案内

 毎月14日には沖縄の炊き込みご飯であるジューシーも販売されるそうです。

 私の目当てはソーキそば(700円)です。お店でいただけますかとお聞きすると、大丈夫だというのでお願いしました。

アキサミヨ ソーキそば 辛子調味料

 こちらがソーキそばと、隣のビンは沖縄の辛味調味料 コーレーグースです。

アキサミヨ ソーキそば アップ

 見た目は器のせいで和のうどんに見えますが、よく見るとちゃんとソーキそばです。

アキサミヨ ソーキそば スープ

 スープは豚肉でじっくりとった、魚介も含めたあっさりしながらもうまみのある美味しいものです。いいですね~。

アキサミヨ ソーキそば 豚肉

 豚肉は本場では皮付きの足の肉を使うのですが、本土のものだと臭みが出るので、普通の豚バラで代用されているようです。甘辛に煮込まれていておいしいです。沖縄風豚の角煮みたいな感じです。

アキサミヨ ソーキそば いただきます

 麺は沖縄から取り寄せたものです。しっかりとしたコシがあって、沖縄そばのうまみを楽しめます。

アキサミヨ ソーキそば コーレーグース―

 途中で味変でコーレーグース―を投入します。

アキサミヨ ソーキそば からい

 はじめはあまり辛みを感じませんが、じわりじわりと辛さが押し寄せてきます。それほどたくさん入れていないのにこのからさですから、入れすぎ注意です。
 もう一つ注意があります。これは沖縄の焼酎の泡盛に辛子を入れたものです。泡盛はアルコール度数が高いので、入れすぎると酔っぱらう可能性があります。飲酒運転にならないようにセーブしましょう。まあ、そんなに入れると辛すぎて食べられないと思いますが・・・(笑)。


 久しぶりに美味しいソーキそばを頂いて楽しかったです。

 ただ、器が小さくて、麺の割に汁が少ないこと。なによりも、麺はちゃんと1人前なのにボリュームが少なく見えすぎて、見た目に700円の満足度が得られない可能性があります。また、沖縄らしくない塗椀です。

 老婆心ながら、器を大きな焼き物にして、沖縄らしく、そしてつゆをもっと入れて楽しめるようにされた方が良いのではとお話ししました。おいしいので以前いただいた沖縄の名店のような演出が欲しいと思います。

 まだまだスタートを切ったばかりの沖縄料理店と、素敵な店主さん。頑張ってほしいです。

アキサミヨ エシカルビレッジ 

 11月23日(祝)に豊岡市役所前で行われる、環境をまもるイベント エシカルヴィレッジ2023にも出展されるそうです。その時には八鹿豚のリブを使ったソーキそばを作りたいとのこと。ぜひそちらにも会いに行ってみてくださいね。




ご馳走様でした。またお邪魔します



にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村   ←但馬の地で沖縄料理店を開きたいと一念発起されたお店に、応援クリックお願いします。励みになります!


パーラー アキサミヨ!



関連ランキング:沖縄料理 | 江原駅



タグ: 豊岡市日高 

[edit]

« 神戸市のベッドタウン、西神ニュータウンで見つけた海鮮料理がおいしい居酒屋さん ~お食事処 酒処 こすけ 神戸市西区  |  牛丼のチェーン店でいただく唐揚げは、宣伝通りおいしいものでした ~吉野家 178号豊岡店 豊岡市 »

コメント

なるほど

気にはなってました。
また伺います。

栄治 #- | URL | 2023/11/21 07:28 * edit *

栄治さんへ

やっぱり気になりますよね(笑)。

但馬屋惣兵衛 #- | URL | 2023/11/21 18:07 * edit *

わぁー ソーキそばじゃないですか。

食べに行きましょう。😅

静 #- | URL | 2023/11/21 18:51 * edit *

ありがとうございます!

お客さまからブログの事を聞かせてもらいました!!当店をブログに取り上げて頂き、ありがとうございます🙇‍♀️✨お店が続けられる様に頑張ります💪

アキサミヨ #- | URL | 2023/11/24 12:59 * edit *

静さんへ

まさか豊岡市の、しかも日高町でソーキそばがいただけるとは思いませんでした。

お店の方には今後の発展をお祈りしたいと思いまsj。

但馬屋惣兵衛 #- | URL | 2023/11/25 15:39 * edit *

アキサミヨさんへ

先日はお世話になりました。

老婆心からいろいろ申しましたが、頑張ってください。

美味しい沖縄料理を楽しみにしている人は少なくないと思います。

但馬屋惣兵衛 #- | URL | 2023/11/25 16:00 * edit *

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://tajimalibe.blog73.fc2.com/tb.php/5350-464f0809
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)